4月7日、春駒3号が誕生しました。

4月7日・・扇山(白蛇様・・変電所)の丘。
72番のお母さんから雌の春駒ちゃん誕生です。
監視員Sさんが霧の中をみつけたそうです。
平らな丘でお母さんのそばに横たわっていました。
大丈夫か・・・
霧の深い中の出産なので心配でしたが、元気な春駒に安心した。

お母さん馬も出産後、こんなに元気に草を食んでいます。
野生馬は強くて頼もしいですね。

霧が深く、親子馬を探すのに大変でしたが
ビジターセンターの「トミーちゃん」が先に撮影にきていた。
私たちに気が付いて手を振り教えてくれました。
一緒に撮影しました。「可愛い!」の連発でした。

疲れたのでしょうか・・・
横になったままでキョロキョロしています。
お母さんも仔馬の周りから離れず草を食べながらも
目を離さない・・・やっぱり母は強くて優しいわね。

夕方から雨が強くなる予報が出ていたので
心配で・・・後ろ髪惹かれる思いでした。
風も出てきた・・その上冷たい雨が降ると
春駒ちゃん、耐えることできるでしょうか・・・
心配だわ。う~ん!・・・大丈夫かしら。

ビジターセンターの「トミーちゃん」も帰るのが辛そう。
二人で足場を気にしながら丘を登り車の場所までいった。
座ったままの春駒が気になって仕方がなかった。
「がんばってね!」
こんな日に生まれてくる仔馬さんは大変です。
頑張れ!と祈るだけです。

霧で遠くが見えない。
風に乗って霧が流れる。人影も見えず不安な景色だ。
春駒も心配だが、夕方になり辺りも暗くなる時間
早々に車に乗り込んだ。
家に帰ってからも3号の春駒の事が気になり
主人に話す。
・・「野生馬だから、仕方がないよ。寒くても耐えるしかない
大丈夫だよ。御崎の野生馬は強いさ」と私を慰めてくれたが
心の中では、心配で胸がドキドキ・・・・眠れそうにない夜だ。
春駒3号・・・がんばってね!!

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報 | 21:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
今日、3頭の仔馬たちに会えました!
╰(*´︶`*)╯♡
1号ちゃんは高いところにいたので遠くからしか見られませんでしたが、
2号ちゃんは元気に走り回ってましたよ。
3号ちゃんもお母さんに守られてぐっすり寝てました。
みんな元気そうですね♡
| みつき | 2016/04/09 22:59 | URL |