お魚頂きました。(ギョ!ギョギョ!)

今日(7日)は、仕事休み
愛車(9年生、辛抱人のおばちゃん)の車検。
古いから、結構経費がかかるだろうな~。
孫の入学(小、中、高、3人)お祝いと出費続き。
頭の痛いおばちゃんである。
田植えの準備で主人は
肥料を蒔き荒しろを始めた。
(お手伝い所ではない・・)
主人のお友達が魚を持ってきてくれた。
瀬魚(都井地方で呼ぶ)を10匹も・・・・。
ギョ!ギョギョ!ギョ・・・・である。
この魚がちょと、独特の匂い。
(都城育ちのおばちゃんは、苦手!)
折角、頂いた魚・・・苦戦して下ごしらえをする。
うろこを取り、腸を取る・・(10匹は、時間かかる)
2匹は三枚におろし、湯引きしてお刺身に。
(酢味噌で食べると匂いも少ないのでOK!)
8匹は、味噌汁用、煮付け、から揚げ用に
小分けして冷凍しました。
かたずけをしたけど、まだ匂いが沁みついて
何回洗っても匂いが消えず・・・・・。
主人は、都井育ちなので
刺身も味噌汁も大好きだ。
匂いとは違い美味しい魚であるが・・・私少々頂く。
(誰かが調理して下さると・・
もっと沢山頂けるかも・・)
お友達のKちゃんいつもありがとう!
おいしくいただきま~す。
いつでもお電話待ってますよ。


今年も「千切り大根」を作りました。
風が吹き太陽に感謝です。
綺麗な千切りが出来上がりました。
(時期遅れで心配したけどOKでした)
料理(サラダ、酢の物、その他)が楽しみです。
食卓に一品増えてよかったわ~!!

>
| 駒止めおばさんの日記 | 06:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
姉様、こんにちは。
ニオイのあるお魚なんですね。
僕も魚釣りしていたけど、宮崎市方面ではあまり見かけない魚ですよ。
シラスはいろんなモノにかけると美味しいよね!
| SATOくん | 2016/03/08 12:41 | URL | ≫ EDIT