風が吹くと一仕事増えて大変です~!

早番(7時30分出勤)で駒止めに着くと・・
「ギョギョギョ・・松の枝が道路一面に落ちている」
どうしてなのかな?
私の早番の時に限ってこうなのだ。
普段の行いが悪いのかしら・・・参ってしまう。
いつもは、「机、窓ガラス、トイレ、」と
朝の仕事は忙しい。
全部後にして、落ち葉掃除から、始める。
竹箒も、コンクリートを掃くので、
すぐに擂れて短くなる。
短いので、力が倍かかり、腕が痛くなる。
腕の痛さを我慢して、「急げ、急げ」と
言い聞かせる。
お客さんがいらっしゃる前に綺麗に掃除する。
(おもてなしの心・・・・)で頑張っています。

掃いても、掃いても、終わらない・・・・助けて~・
監視員のSさんが出勤して来た。
「おはよう!また、あんたかいな?」とニヤリ。
「そうなのよ。罪が深いのかね?」と言うと
「ま~がんばっとけば、いつか良いことあるよ」と
励ましてくれた。
「そうよね・・良い事あるわよね」と
自分に言い聞かせ頑張っている私です。

「ごらんください。綺麗になったでしょう!」
腕の痛みも、何処かへ飛んでいってしまいました。
「綺麗に掃除した後を眺めるのが大好き!!」
ふふふ・・・・惚れ惚れしちゃいます。
1時間30分かけて、やっと終わりました。
(誰も知らない・・苦労があるのよ)
都井岬にいらっしゃるお客さんもきっと満足ね。
しばらくして、牧長さんと監視員のKさんが
手伝いにいらっしゃいました。
「もう終わったの?」とがっかり顔・・・・・・・・
「遅いわよ!」と心で叫んだが・・・・・・・・・
「終わりました。ありがとうございます~」笑顔の挨拶!
「恵比寿顔であります。ニヤリ」
今日1日、笑顔で仕事できました。
満足!満足!!

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報 | 20:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
おもてなし
これから、強風の日が多くなるので、もっと掃除も大変ですね。
こうした、おもてなしの心で、来客を迎えていただくので、皆さん癒されるんですよね。
ご自愛くださいね。
| さくら | 2015/11/29 06:29 | URL |