台風15号の足跡・・・・

台風15号接近、テレビの台風情報に目が離せない。
午前2時・・風の音で眠れない。
時々強い雨音に飛び起きて暗闇の外を覗く。
眠れぬ夜が明けて外に出てみるとびっくりだ。
裏山の竹、腐った木が倒れている。
道路には、竹の葉が一面を被う。これは、大変だ!!

山の下に止めていた軽トラは、大丈夫だったのが幸いだ。
(夕方の様子からは、創造もしなかった台風15号)
主人と二人でかたずけ開始。
見ただけでお互いにため息つきながらの作業だ。
倒れかかる竹が道路を被っているので、切るか迷っていた。
台風のたびに、竹が倒れる・・・ホント大変なのだ・・・・・。

ありがたい~!!
助っ人が現れる・・・次男がチェンソーを抱えて
甥っ子が息子の大ちゃんを連れてやって来た。
大ちゃんは、ヘルメットを被り可愛い事・・おじちゃんも笑顔だ。
次男と甥っ子は、倒れかかった竹をチェンソーで切り運ぶ。
中々の連携プレーだ。二人を見ておじちゃんが小さく見えた。
(世代交代なのか?・・・・)
大ちゃんとおばちゃんが葉っぱをかき集める。
おじちゃんが、一輪車で運ぶ。
こちらも、いいプレーである。(笑)
1時間かけて、すっかり綺麗になった道路を皆で眺める。
汗びっしょりなった大ちゃんの頑張りに拍手を送った。
ジュース、お菓子を食べて一息ついて終わった。
ありがとうね!!助かりました。
次男と甥っ子、大ちゃん、お疲れ様でした。
あ。り。が。と。う。ね!!

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記 | 21:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます。
裏山があると大変ですよね。
通勤路で竹山があるけど、いっぱい枯れた竹が倒れてきてました。
とりあえず、道路脇に寄せてありました。
お片付けお疲れ様でした。
| SATOくん | 2015/08/26 06:09 | URL | ≫ EDIT