野生馬も日向ぼっこ!

11月13日(水)
小松ヶ丘に、小さな紫の花(せんぶり?)が
所々に咲いています。
キキョウの花に似ています。
芝生の中から顔を出してとてもかわいいです。

野生馬さん、日向ぼっこしながら、
ダニ退治しています。
ゴロゴロ身体を回してダニを取っていました。
初めて見た時は、何しているのか、
不思議な光景でした。
時には、木に身体をこすりダニを取るときもあります。
野生馬の知恵でしょうね。

野生馬のお父さん、立ったままダニ取りです。
ブルブルブル身体を動かしています。
まるでフラダンスしているみたいです。
動画だと面白いしぐさに見えるでしょうね。
しばらく、見惚れてしまいました。

野生馬の子馬君、もう一人で草食べて
移動していますね。
お兄ちゃんになりました。
中々毛並みもよろしいようで!!
逞しい野生馬の青年になる事でしょう!
彼女も沢山できるでしょうね。
楽しみですね!

旧都井岬観光ホテル前に可愛い黄色の花が
満開に咲いています。匂いもいいですよ。

野生サルの親子が、キーキー泣いていました。
どうしたのか?ケンカでもしたのかな?
お母さん猿が歯をむき出しで、キーキーいっています。
お父さんとケンカ?子供の奪い合い?まさかね~!
お母さん猿は、そのまま山の中へ消えていった。
どうなったのか?気になりましたが・・・・・・

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報 | 21:47 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは。
立ったままのダニ落とし、すごいですね。笑
ちょっとスローシャッターで撮るとおもしろそうですね。
馬さん達ならではのダニ落としなんですね。
| SATOくん | 2013/11/14 02:05 | URL |