田植えの準備・・・・早すぎ~!!

早いですね。もう田植えの準備が始まりました。
水が少ないと嘆いていた農家の人も2日間の雨で大喜びだ。
1人が荒代を始めると我先にと・・次から次へと続く。
我が家の旦那さんも、小雨の中をトラックターで耕している。
「寒い中・・少ない田んぼなんだから、慌てなくってもいいのに・・・」
と・・思いますが、お暇な?旦那さんは、2~3番になろうと思うのかね。
朝早くから、荒代を始めました。(我が家は、28アールしかないのに!)
大農業の方たちと同じ気持ちでハッスルしています。(がんばれ!よかよか・・)
そんなこと言ったものの、10時のおやつに、大好きなお饅頭と温かいお茶の
準備。(やっぱり・・嫁じゃないといかんでしょが!!)
寒かったのでしょう。
「あ~美味しかった。身体が温まった~」と・・喜んだ。
饅頭もお茶もよかったでしょうが、笑顔のバァバで体も温まったのよ。
浮かない顔を3~4日も見ていたんですもの・・・判る~わ!!
夕方ごろには、あちこちで荒しろが終わっていた。
これから・・忙しくなりますね。

クリック応援よろしくお願いします

庭の水仙・・・茎の高さが15cmぐらいなのに
折れそうに蕾、花が17個も咲いているのだ。
すごいわね~沢山の花を咲かせてありがとう!!
我が家の庭が明るくなった。
| 駒止めおばさんの日記 | 22:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
もう代掻きですか!
早いねぇ~(@_@)
| 還暦おやじ | 2017/03/07 11:24 | URL |