つわ畑の草刈りです。

今日は仕事休みです。
ツワブキの花を摘みのは私の仕事で楽リンだ。
旦那さんは、足が痛いのに草刈り機を背負いツワブキの間を
草刈り。本当なら草を綺麗に取るのですが面倒だから手抜きです。
隣のKさんのツワブキ畑は、草1本も生えていないきれいな畑だ。
でもいいのです。仕事の合間につわぶきを出荷するからです。
仕事をしながらの二刀流は私には出来ないよ~・
(隣のおばちゃんの言うことには、甘えている!だそうです。笑)

旦那さんは、真剣な顔で草刈り中です。
頑張らないと日が暮れるぞ!!

旦那さんが頑張って草刈りしてくれましたので
13時には(てげてげ=適当)終わりました。
23日には、肥料を撒く予定です。
つわぶきも栄養をもらい早ければ、1月、2月には収穫できるかも。
(道ちゃん所は、成績がいいので高額のうちに出荷するといってました。
我が家は、3月末から出荷していましたので安値になっていました。
でも、、来年は早くから収穫できるように頑張りましょうかな。
無職の旦那さん~頑張りましょうね。
今夜は、足腰が痛いと、せんねん灸をしていました。
(お灸を失敗した私には頼まず一人でやっていました。笑)

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記 | 20:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑