≪ 2019年11月
| ARCHIVE-SELECT |
2020年01月 ≫
≫ EDIT
2019.12.12 Thu
福岡の娘は、いつも電話をかけてくれるので安心だ。
子供を学校へ送り出した後は、てんてこ舞いで目が回りそうだ。
なんて44歳の主婦はか細い体(いや、、ふっくら体、笑)で頑張っています。
洗濯は夜にして干す。
単身の旦那さんの代わりに、地区の役員
学校と家庭と2人分の仕事なのだ。
愚痴も言わず3人の子育て感心だ。
今は、2人は職について中学生一人なのだ。
親から見てもよく頑張っていると思います。
ゆっくりする日があるのかしら?ま~よく動き回ります。
「私、お母さんに似て仕事大好き人間なの。」と、笑顔で話します。
仕事場の通勤も1時間かかるらしく、往復2時間の運転も苦にならないそうだ。
????男の子じゃなかったよね。(確かに、可愛い娘を生んだのよ笑)
何より健康で元気がある方がいいわね。
今日は、帰りの1時間の間にしばし電話が来た。
「お母さん、見える?大きくてきれいよ!」、、、、、え?何言ってるのよ。
福岡と都井岬は、随分離れているから、わからないわよ!
「外に出て空を見てよ、、大きな月が私の横にについてきてるわ」
何言ってるの?、、と言って外に出たけど裏山の木でな~にも見えません。
残念よ、我が家からは、何も見えません。時間を見ながら何回見たことか。。。
寒くて諦めましたが、娘は教えてあげたのに見えないことにもっと残念だったようだ。
大きな満月に娘は大喜びでした。
今はいいですね。運転しながらスマホで電話ができるんですもの、
教えてくれてありがとう。また明日の電話で会話しましょうね
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 20:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.12.10 Tue
まぁ~何てきれいな鳥なんでしょう。(コシジロヤマドリ)
職とものEさんが撮影したものです。
場所は、都井岬へ行く3キロ手前の駒止めの門の下
中牧 路上での目撃だったようです。
11年勤務の私も、20年勤務のO さんも初めて見ました。
Oさんの旦那さんはみたことあるそうですが、びっくりだ。
都井岬にもヤマドリが沢山いると思いますが
こんなきれいなコシジロヤマドリがいるとはワクワクしました。
今度は本物と会えることを楽しみに気を付けて発見したいと思います。
皆さんも都井岬においでの際は、ぜひ、コシジロヤマドリを探してください。
また一つ楽しみが増えましたね。
あえるといいですね。ラッキーです。
う~ん家族がいるのか?子供は、、、気になるわね。
インターネットで「コシジロヤマドリ」を調べてみました。
日本固有種であるヤマドリの5亜種の中で最も体の色が濃く
名前はオスの子支部が白い羽で覆われていることに、由来している。
九州南部の山間部のしんりんに生息している。おもに地上で種子、花,実
のほか、時には昆虫なども採食します。
繁殖期には縄張りを構え4月~6月に7~10個の卵を産み
24~25日間は抱卵します。冬は小群で暮らす。
宮崎、熊本南部、鹿児島で生息とありました。
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 20:28
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.12.10 Tue
昨日は、1日中風邪気味で寝ていました。
疲れが出たのでしょう。
母ちゃんとこの断捨離から妹や子供たちが帰ってきて
忙しい毎日を過ごしていたので疲れが出たのでしょうね。
ぐっすり休んだら大分よくなりました。
疲れた時はぐっすり休んで栄養をたっぷり取るといいわね。
ところが旦那さんが今度は咳が出てきて食がありません。
今日は1日中寝ていました。
食べ物を食べないので飲む点滴をかってきました。
「少しでも食べないといけないわよ。」と言うと、、
「お刺身とミカン」を買ってきてと言う。変な組み合わせね。
今夜は、食べたいものを食べて飲む点滴を飲んで早く休んでね。
、、食事前に起きてきた旦那さんは、大分よくなっている。
やっぱり疲れたのね。あしたにはよくなっているでしょう。

「おじちゃんもおばちゃんも年なんだね。
無理をしないでね。」
「頑張り屋の二人だ。
するな!、、、と言っても頑張るだろうよ」
「そうですよ。元気なうちはいいですよ。 がんばれ!おじちゃん、おばちゃん!」
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 17:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.12.07 Sat
昨日から都井岬も寒くなった。
早番の勤務も、ぞくぞく寒い。
まだストーブは出していなかったが、たまら~ん寒くて出しました。
(ストーブを出すのが億劫だった笑)
電気ヒーターを使う時もありましたが、太陽の温かさで忍んでいた。
でも!でも寒かったのだ。やっぱりストーブは暖かいね。
これから焼き芋ができるぞ!!(フフフフ内緒よ!)
でも、、、匂いがするから、、ドキドキバレルぞ!
昨日は、寒かったからかな?夕食を済ませると何だか変?
喉がイガイガしている。これは大変だ。年末年始忙しくなるのに。
そこでうがいをして温かいお湯に入り休むすることにしました。
疲れていたせいかもしれないが眠る!眠る!トイレにもいかず寝た。
今朝起きたのが7時30分でした。遅番12時30分出勤なのでゆっくりだ。
喉もイガイガはなくなっていた。風邪では?と心配したが、、、、、、、。
でも、寒くなるとすぐ風邪ひくので気をつけないといかないわ。
今年は嬉しい事があっていい年だったもの最後までがんばりましょう。
???旦那さんがストーブに芋を銀ホイルで包んで焼き芋にしてくれたようで
温かい焼き立ての芋を持ってきてくれた。
さすがだね、、、、40数年も一緒にいると頼れる配偶者?いや優しい旦那、、と
言うことですね。我が家は二人で一人!なんだもの!
温かい焼き芋を食べて、掃除でもして午後からの仕事がんばるか。
風邪なんかに負けてられないわ。
さあ~駒止め勤務、、、、今日はどんな出会いがあるかな?
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 09:41
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.12.05 Thu
今日は、曇りで薄日が差しています。
昨日計画したように「癒しの温泉」へ出かける事にする。
いつもの時間6時に起きて味噌汁を炊いて洗濯干す。
暇な旦那が「早く食事して行かないと昼から天気が悪くなるかも」と
うるさいのである。
まだ化粧もしてないわ、、、と言う私に「温泉に行くのだ化粧はいらないだろう」
、、そうか!と納得してすっぴんで行く。(化粧しても同じなのだ)
1時間ちょっとで「メセナ温泉」に着く。
駐車場は8割ぐらい車でつまっている。みんな早~い!!
「やっぱり温泉は良いわね~。あ~いい気持ち!癒されるわ!」
1時間30分余りの温泉でしたが満足でした。
旦那さんはゆっくりと温泉で癒されて
「明日から、草刈り、田んぼ、畑がんばるか!」と
言ってるがボチボチでいいよ!
忙しさも終わり、母ちゃん、クニちゃん、旦那さんと4人で楽しむことにした。
9日には4人で温泉かな?(笑)
人生、、、、楽しんで!楽しんで!楽しんでいきましょう!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.12.04 Wed
お休みを頂いている間に大分からのお客さんから
素敵なお酒を頂きました。
お会いできず残念でしたが職友Oさんが預かってくれて
受け取りました。ありがとうございました。
「ありがとう」素敵なお酒をありがとう!
駒止め勤務12年目、沢山の出会いに沢山の幸せを頂いています。
この仕事に喜びを感じています。
南国都井岬の野生馬と素敵な景色の中での仕事に感謝しています。
★★★★★
今日は風もない晴天。
青い空に白い灯台が私の心を癒してくれる。
子供たちが帰った後の匂いのお布団を干してかたずける。
毛布やシーツを洗い片付けるが、12名分ともなると大変だ。
後2日はかかるかも、、、、
天気が気になるが、早く片付けて落ち着きたいわね。
明日は仕事休みで、久しぶりに温泉でも行こうかな?
でも洗濯物が気になるけど、、、、雨は降らないわよね。
よ~し、、、旦那さん~温泉へ行こう!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2019.12.02 Mon
1週間の忙しさもやっと今日で落ち着きました。
妹親子と孫娘が東京から、孫息子が沖縄、娘親子が福岡。
千葉から息子親子が帰郷して我が家は民泊状態でした。
寝具12名分を用意して、干すこと2~3日、12枚分ともなると大変です。
部屋も片付け、断捨離して広々とした部屋は、我が家ではない感じだ。
民宿みたいだと、子供達、妹や母ちゃんも喜んでくれた。
(寿)お祝いの時間を楽しみ1日が終わり
孫娘を空港へと見送り、息子家族を送る。一人減り2人ヘ減り寂しくなる。
今日は最後の妹親子を空港まで送って別れを惜しむ。
今度いつ会えるかね。いつでも帰ってきてね!!
空港から帰宅した老夫婦は、お茶を飲みながら静かになった家で
無言の時間を過ごす。
元の二人なのに、あまりにも忙しく賑やかだった家がシ~ンと寂しいよ~。
2~3日すると元になるのに、、、、、、。
今夜は、早く休んで3日お休み頂いたのでがんばりますよ。
早番だ!!頑張れ私!!
まだ布団片づけが残っているけど、、、、ボチボチがんばりますよ。
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:42
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑