≪ 2018年11月
| ARCHIVE-SELECT |
2019年01月 ≫
≫ EDIT
2018.12.29 Sat
29日から1月7日まで休みなしで仕事です。
ぽっちゃりおばちゃんとお節介おばちゃんは二人勤務。
Eさんは一人勤務の2交代となります。
今日は晴れていましたが寒~い日となりました。
久しぶりのおばちゃん二人の勤務でお弁当、おやつ、お茶
ミカンと籠には山盛りで持参?
これでは、7キロ減量はどうなるのでしょう?
やれやれ、、、困ったものですね。
年末年始は都井岬も沢山のお客さんがいらっしゃると思います。
31日の大晦日は御崎神社の初詣で大賑わいするでしょう。
都井岬広場では元旦に初日の出のイベントが予定されています。
1年の心願を都井岬で、、、、、1年の福を頂きましょう。
29日の今日も家族、友達の仲間達で次から次へいらっしゃいました。
バイクの人も寒さなんかへいちゃら!
年末年始、都井岬にいらっしゃい!!
灯台。御崎神社。みなさんをお待ちしていますよ。
笑顔いっぱいの広島県のバイクのお兄さんです。
ピースサインで「いいよ!良いよ!最高ですよ」
大きな荷物を背負っているのが、子供かと思って???
お互いに大笑いしました。
お客さんの応対におばちゃんも大忙しです。
弁当、お菓子、ミカン、沢山食べても安心です。
あっちへ、こっちへ、ペタペタ走り回る。
ポッコリお腹も、すぐに消化してしまいます。
7キロ減量は夢ではないかも、、、、、(笑)
がんばれ!二人おばちゃん!!
宮崎からの可愛いライダーさん二人です。
笑顔も、Vサインも最高ですよ。
寒いけど風邪ひかないでね。
都井岬路を楽しんで走ってよ。いってらっしゃい!!
☆☆☆
31年1月。。。幸せが沢山ありますように!!
都井岬から出発だ~みんないらっしゃい~行くわよ~
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:49
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.28 Fri
去年植えた山茶花が初めて花を咲かせてくれた。
玄関の左右に門番みたいに伸びています。
1メートルになっています。
山茶花が大きくなって我が家のシンボルになる事を
想像しながら写真を撮っています。
今年初めてなのに数十個の蕾が次から次へ毎日咲いている。
ピンクの花に毎朝出勤時に「いってきます!!」と声掛けして
元気よく仕事に行っています。
毎年ピンクの花を咲かせてくれるでしょう。
今日は、隣のおばちゃん地は「もちつきでした」
息子さんが正月休みで帰って来て手伝っていた。
応援に行ってやろうと思いましたが、
お邪魔だろうな?と思い断念?(笑)
でも、おばちゃんは「つきたてのお餅をたべなさい!
正月のお餅は、また持ってくるから」と新聞に包んで!(笑)
今年は、餅つき、飾り餅はしないという事を知っていたので
嬉しかった。
え?新年も向かえないで餅食べるの悪いよね。
後4日間、、お預けだ!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.26 Wed
今日は仕事休みで「ゆっくりしましょう」と思ったのに
次から次へ用事が出来て忙しい日でした。
忙しいのを理由にはならないけど、、
3連発のいやな日となって眠れない夜となる。
1)買いものに行ってビニール袋を2個抱えて歩いていると
少しの段差に躓いて足の親指を痛めてしまった。
シップを貼っていますが、触ると痛い!年末年始大丈夫か?
2)電話の料金見直してみませんか?と電話がかかって来た。
「え?安くなる?」の言葉に切り替えようかと思い話を聞いた。
聞いてるうちに女の人から次々と男性に変わる。
(これってオレオレ?ではないの?と問いかけた)
すると丁寧に受け答えして何か判らないときは電話して聞いてください。
最後はインターネットで契約するという。
「どうしても可笑しい」「時間も20時過ぎなのだ」「インタ―ネットで契約」
最後の人が電話して来たので
「旦那と話してケンカになりましたのでもう契約しません。」と断りました。
すると「あと少しで契約できますが、、分かりました。気持ちが変わりましたら
お電話ください」と言って切られた。
ちゃんと、伺いして契約するのが本当なのに、、、、
何だかムカムカしてきた。
「これって、私が思ったようにオレオレ詐欺ではなかったのか?」
本当なら不安を抱くような勧誘はいかがなものか?
どうであれ、契約にのらないでよかった。
私は絶対詐欺にはあわないと思ったが判らないものです。
電話が来るたびにビクビク、、ドキドキすることになりそう。
第3連発、、、、ムカムカで眠れない夜である。
野生馬の姿の写真をみながら、、、おやすみしましょう!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 23:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.25 Tue
今日の都井は晴れ。
小さな金柑の苗を買い畑の隅に植えていた金柑の実が
初めて収穫することになりました。
「2~3年の木だったのか?」植えて2年になります。
去年は2個のみを確認しましたが今年は100個はあると思う。
黄色くなって美味しそうな実だけ誰かだ食べに来ている。
小さな枝ごと取って道路に落としている。
1つではなく、あちこちに落としているので
少し緑が残っているの置いて収穫することにした。
旦那さんが1個、1個、剪定ばさみで取っています。
「誰が盗んでいったのかな?欲しければあげるのに」
隣のおじちゃんが「昨日は鳥が止まっていたぞ」と
教えてくれました。
犯人は、カラスか、、鳥に間違いない。
今日は、黄色くなった実だけを収穫した。
油断すると、きっと鳥たちが食べに来るでしょう。
鳥も食べ物がないのでしょう。少しだけ食べてね!!
今日はこれだけ収穫しました。
え~と45個ぐらいかな?小さいけど甘くて美味しいです。
だ。か。ら。鳥さんも美味しさがわかるのね。
あと半分はどちらが先にとるか?
フフフフ、、、、どちらが勝つか競争だ!負けないわよ!!
クリック応援よろしくお願いします
| 管理人の奮闘記
| 21:20
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.24 Mon
今日は、(クリスマスイブ)仕事休み。
みんなが休みの時に休めるなんて超ラッキー。
旦那さんが足が随分良くなったので車の運転も軽々。
いつもの「メセナ温泉へ」いった。
お湯の中で、おばちゃんが「マッサージを受けると気持ちいいよ」と
教えてくれたので湯上りに体験してみました。
1時間体験。1900円でした。
頭から肩、背骨、腰、足の順番にマッサージです。
肩もカチカチ、腰が右上がりで足も左右に差があると言われ
旦那の心配どころでは無いです。
マッサージでコリを取ってもらいました。
終わったら随分軽くなりました。
帰りに00ンにより「ストレッチボールを買い夫婦で
運動することにしました。


(これが有れば大丈夫です。テレビを見ながらボールに乗って運動)
デパートは「クリスマス」でサンタクロースが沢山並んです。
ケーキ、チキン、お寿司、刺身、オードブルが並んでいます。
買い物カゴには、どの人もクリスマスの品々が沢山詰まっていた。
旦那は、「ばあさんと二人だからいいや」と言ったけど
こっそり「寿司、刺身、チキン、ケーキ」を買いました。
今夜は、やっぱり二人のクリスマスイブを過しました。
一人分にしてよかった。食べきれないで感謝が小言に変わる所でした。
マツサージの先生が7キロやせるように言われたが、、、、。
でも頑張ろう。自分の為だから、、ストレッチボールでね!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:41
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.22 Sat
2日間お休みでだったので、野生馬を見に行ってきました。
晴れた日の都井岬には朝から野生馬が沢山出ています。
野生馬を見ると嬉しくなってしまいます。
あ~今日の仕事にも癒されて頑張れる気がします。
今日も沢山のお客さんから野生馬親子かわいかった。
お昼寝してる姿が可愛くてずーとみていました。
他県から来ました。野生馬と会えてよかったです。
野生馬と夕陽のコラボ良かったです。(インスタ映え間違いなし。)
こんな声を聴いて嬉しくなりました。
だって、おとなしくてかわいい野生馬なんですもの。
午後からの仕事が始まり
しばらくすると素敵な車がやってきました。
奈良県からいらっしゃった素敵な方とお話ししました。
車も乗ってる方も最高です。
私も乗ってみたいわ。今日の都井岬を走るのは最高よ。
都井岬路を風を切り走るの素晴らしいでしょうね。
今日も素敵な出会いでした。
23日、24日もいそがしくなりそうだわ。がんばるぞ~!!
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.20 Thu
孫っちとダブルのベットでぐっすり眠って朝の目覚めも最高。
今日の朝食は違う。
果物(りんご、バナナ、ブルーベリー、豆乳、甘酒)のジュース。
野菜サラダ、トーストの洋食です。ジッジも大喜びだ。
え~と今日の計画は
都城に買い物に行った後は都城で考えることにして出発だ。
足も軽くなった旦那の運転も何故かプロドライバーでカッコイイ!!
車の中は(福岡の歌手で題は東京と言う歌)を聴きながらのドライブ。
ジッジとバッバの二人のドライブとは違うわね。楽しいもの。
都城のイ00に着いて、本屋、洋服、カバン、靴、、、とぐるりまわる。
一通り見て回り、次の場所へ移動する所が急に鹿屋へ行くことにした。
義妹のお見舞いだ。
1か月半の御無沙汰、孫も小さいころから知ってるおばちゃんなのだ。
鹿屋迄50分。
遅い昼食は回る寿司の00ローでお腹いっぱい食べた後に病院へ。
リハビリ―を終えた妹と久しぶりのご対面に大喜び。
随分良くなっている。年末には退院できそうだ。(15分で帰った)
雨も降ってきたが孫の大好きなカラオケに寄った。
ジッジが車で待っているので1時間予約しました。
(夕食までにはじかんがないのだ。)
「あいみょん。糸。キンプリ。いい日旅立ち。おじゃ魔女ドレミ。
和楽器バンド。等、、、」これでもかと、予約して歌った。
バァバは「恋船。つぐない。母さん日和。」
ふふふ、、、ちょっと孫ッチとは差がありすぎ。
でもね。孫ッチは下手なバァバの歌を笑顔で聴いてくれた。
1時間でしたが楽しい時間でした。
ジッジは、車の中でぐっすり寝ていました。
夕食は外食ではなくバァバの家でバァバの手料理
(から揚げ、野菜サラダ、トビウオの干し物、肉うどん)
ちょっと、変な献立だけど孫ッチの注文でした。
今日も孫との楽しい1日になりました。
クリック応援よろしくお願いします
| 管理人の奮闘記
| 21:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.19 Wed
今日の都井岬は晴れ。
1日の勤務も何故か静かでお暇な日。
駒止めの土手につわの花が黄色く映えています。
畑のつわは花1つなく綺麗に摘み取られています。
花を摘み取らないと、綺麗な新芽が出ないのだそうです。
農家では、摘み取りも一苦労だと言っていました。
そんなことを思いながらボーと眺めていました。
見てる分には、緑の中の黄色の花が愛おしく感じます。
バイクのお兄さん二人がやってきました。
話をしていると、なんと!実家の近所の大学生さんでした。
明るくて元気いっぱいのお兄さんに「孫に会ってるみたいやは。」と
写真を撮りながら、おしゃべりだ。うれしいね~。
続いてバイク2人さんがやってきた。
鹿児島からだという事。「せごどんで有名やね」。
初めて都井岬に来ました。野生馬と会えるのが楽しみです。
後ろに乗って案内してあげたいわね。(笑)
この先は、野生馬がグループでいますよ。
神社、ビジターセンター、灯台ぐるり回って楽しんできてね。
お暇でしたが、バイクのお兄さんとの出会いに心が和みました。
☆☆☆☆☆☆
東京から帰って来た孫ちゃん。
4月に就職して9カ月、、、女性らしくなり可愛い看護士さんだ。
約束の「イセエビの味噌汁、お刺身、酢の物、野菜サラダ、とんこつ煮」
孫の好きな田舎のばあちゃんの料理を作ってあげました。
「美味しい美味しい」と食べてくれました。
今夜は、ダブルの布団に二人で寝ます。
3歳まで「ばあちゃんと寝る」と言ってよく寝ていたわね。
あの頃を思い出して寝ましょう。
明日は、どんな計画を立てようかな?
色々考えて寝られそうもないわね。
クリック応援よろしくお願いします
| お客様
| 23:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.18 Tue
今日は、8日ぶりの休みで旦那さんとぶらりとデートでも行こうと
楽しみにしていたのですが、、、、。
職ともY子おばちゃんからTEL が来て
「歯が痛くてたまらないので歯医者に行きたいから代勤してくれない」
と、とても痛そうだ。
「私、今日は主人とデートなんて言えない!」
グッと我慢して「いいわよ。早く歯医者さんにいって治しなさいね」
と、、、言ったものの、主人はガッカリ。
一人で都城へ(母ちゃんにお米を持って行ってもらいました)
早番の支度も超忙しい。朝食も化粧も「てげてげ」
今日の都井岬は晴れ。こんな日はウキウキしながら仕事出来る。
「野生馬も沢山出ていました。」とお客さんも満足されたようです。
休み返上も、すっかり忘れていました。
都城についた旦那は、母ちゃんに逢い1時間ぐらい話をして
一人ショッピングでブラブラ、、。末吉(メセナ温泉)でリフレッシュ。
やっぱり一人だとつまらなかった、、、と16時に帰ってきました。
デートもお預けだったね。また今度は二人で母ちゃんに逢いに行こう。
19日から21日は東京の孫と楽しく遊びましょうね。
明日は宮崎空港へ孫ッチを迎えに行ってね。
明日は、職友Eさんの分まで勤務(1日勤務)
がんばりますよ。
今日のように野生馬達も沢山丘に出ていると思います。
みなさ~ん野生馬を見に来てね。待ってます~。
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:58
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.17 Mon
特定検診の結果を聞きに行きました。
身長、体重、血液検査、尿検査、心電図、血圧。
夫婦で聞きに行きましたが、00さんと呼ばれて
主人が先に行くかと思ったら「先にどうぞ!」と
ジェスチャーで先に行くように言った。
ふふふふ、、、困ったものだわ。結果が怖いのか?
先生の前の椅子に座りこわごわ結果を聞いた。
血圧、、H 152(収縮期血圧)81(拡張期血圧)
中性脂肪 H 202
LDL H 138
血糖検査 H 5,8
医師の判断 要観察
いやいや、、これは大変ですよ。中年太りとは言えませんよ。
甘いものと肉が大好きな夫婦には、口の養生をしなければ!
野菜を多くとり、肉や揚げ物を減らして魚料理に変えましょう。
血圧は1か月間、自宅で血圧を測り見せてくださいと言われた。
旦那さんの結果
血圧 H 156(収縮期血圧) 84(拡張期血圧)
中性脂肪 H 155
LDL H181
夫婦で食事と運動で改善しましょう。
でも同じとは、びっくりです。
健康で長生きしなければ!まだまだがんばりますよ。
孫の結婚式、曾孫まで見なくっちゃね。
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.15 Sat
今朝の早番は、非常に寒く外の掃除はお預けでした。
2月頃の寒さとは、比べられないけど?でも寒かったです。
段々時間が過ぎて10時過ぎになると、日向ぼっこではポッカポッカ
いい気持ち。日差しの窓ガラスの近くにいると、居眠りしそうだ。
おばちゃんと同じだわ。
丘の上、風のない場所では、仔馬ちゃんが気持ちよく居眠り中です。
あまり可愛いので、旦那がパチリ!!撮影してきてくれました。
顔をツンツンしても、へいちゃら!
身動きもしないでぐっすり眠っていたそうだ。
ごめんなさいね。起こしてしまったようです。
でもお馬ちゃんは、何がおきているのか・ポカ~ン!
赤ちゃんは、みな可愛いですね。
連れて帰りたいわ。来て!見て!ふれあってください。
たまらなく可愛いから、、、、。
☆☆☆☆☆
遅番で出て来たY子おばちゃんが籠一杯に持って来たのは
大きな大根10本です。
「寒くなったから切り干し大根にしなさい」と、母ちゃんみたいな言葉。
「ありがとう。帰ったら早速つくりま~す」と言って帰りました。
とは言ったものの、大根をおろす器具(母の形見)を出してみたが
刃は錆びていて使えるかしら、、、うまくできるか心配?
助っ人が現れた。(優しい旦那でした)
まず、刃を研いでくれて、手際よく大根をおろしてくれました。
10本の大根は、あっという間におわりました。
4枚を両方に結び竿に干しました。(廊下の竿です)
完了した所でY子おばちゃんに終わった事を電話して伝えました。
「10本じゃあっという間に終わったので、余ったらまたちょうだい」
返った言葉に笑ってしまいました。
「10本で十分。後は、我が家の牛に食べさせる!
お金を産むからね。Rおばちゃんは、年だから産めない」
ホンマや、、参ったね!納得!!
Y子おばちゃんでないと言えない言葉。
「余ったら上げるよ」、、、そうよね。牛が一番だという事だ。
ぶっきらぼうな言葉だけど、心はとっても優しい人なんです。
ありがとう!10本の切り干し大根、冷たい風に吹かれて
綺麗な切り干しが出来ますように。楽しみに待つことにします。
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.11 Tue
今日は、小雨でも昨日より少しは過ごしやすかった。
夕方にはまた雨になってしまいました。
今日の出会いは、よかバスのKさんです。
1か月に数回の運転だ。
顔馴染みなので時々差し入れしていただきます。
今日の差し入れは?「串間甘藷」ですよ。
ストーブを出したので「焼き芋にしてあげるわね!」と約束!!
袋の中には、サツマイモ8個が入っています。
時間差で数回に分けて焼いています。
やっぱり最初の焼き芋は、よかバスのKさんでしょう。
2回目の都井岬線、、、Kさんが笑顔でやってきました。
「焼けましたよ。暑くて美味しい焼き芋」3個をお返しです。
Kさんの笑顔が一段と恵比寿さんになりましたよ!
(Kさんも焼き芋が大好きだったようです。なるほど!!)
後のイモを全部焼き始まました。(5個誰が食べるのよ!)
そうよね。誰が食べるのよ~。いっぺんに焼いて、、、、、、。
1)車の上にサーフボードを乗せてやってきたお兄さん。
気さくなお兄ちゃんに焼き芋食べますか?と一個。
(焼き立て頂きます!)と大喜びだ。
2)健康診断で遅くなりました。とやってきたのは事務のIさん。
「焼き芋食べますか?」焼き立てよ!!1個どうぞ!!
3)あれれ?日本一周かと思うほどの荷物を乗せたおじちゃん。
「新婚時代に来たことあります。」と同年代のおじちゃんに1個。
(焼き立て焼き芋食べてください。」あまりほしくないのかな?
ところが帰りに「美味しかったです。
皮まで食べました。」と大喜び!!
4)あと残り2個!
、、、、私のお腹の中に入りました。だってさ、11時40分。
普通だと早弁の時間なのだ。ま~美味しかったこと。
3分?で完食!!
お陰様で心配していた8個の芋は
今日の出会いのお客さんのお腹の中に入りました。
よかバスのKさんとの出会いで
イモでつながった素敵な出会いになりました。
焼き芋おいしかったな~!!またお願いします!!
クリック応援よろしくお願いします
| お客様
| 21:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.10 Mon
今日の都井岬は、ポッポッ雨が降ってきて寒い日です。
雨の日の午後の勤務は、心まで寂しい。
月曜日は仕方ない、、そんな気がします。
だって、花の金曜日から土曜、日曜日と楽しい3日間の後だもの。
出会い?
そうなんです。全然出会い無し!寂しい月曜日。
こんな日もあるわよ!と納得する。
だ。か。ら。長い日となりました。
野生馬もこんな日は出会いを避けて丘のテッペンへ避難?
いえいえ、林の中へ丘を越えて移動中でした。
今年も後3週間あまりですね。
いつも素敵な出会いに感謝。
次の素敵な出会いを楽しみに!!貴方との出会い待っています。
都井岬の野生馬を見に来てくださいね。
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.08 Sat
朝起きるのが寒~い。5分?5分?と起きるのが億劫だ。
都井岬も寒~い日になりました。
駒止めは、周りが杉林なので、特に寒い。
杉の木が風になびいて道路の葉っぱを吹き飛ばしている。
暖房が入っていて中は天国みたいだけど
車が見えてお客さんの応対にドアをあけるとビューと寒いよ~。
お陰で鼻水がでるようになった。
まさか?まさか?風邪のひき始め?ではないのか?
勘弁してよね!年末年始が一番忙しくなるのに!!
孫っちも帰って来るのだから、風邪なんてひいてられないわよ。
???ひょっとして、ぽっちゃりおばちゃんの風邪が移ったかな?
「ゴホンゴホンとせきしていたわね」
イソジンでうがいして、はちみつ飲んで寝るとしましょう。
寒い~。田舎の家は、隙間風がス~ス~寒いです。
昨日と正反対で寒い1日となりました。
明日は早番です。がんばりますよ!☆☆☆☆☆☆
甘酒作りしてみました。
見よう見まねで餅つき機でつくりました。
もち米1升に麹菌500gを用意する。
前の夜に米を洗い水を入れて浸しておきます。
次の日にもち米を水から上げておく。
餅つき機に入れて蒸す、こねる、の順序で餅をつく。
餅の熱を取り50度ぐらいにして麹を入れてこねる。
それを、何回も混ぜていると甘~い甘酒ができる?
と、いうことでしたが?
見よう見まねの手作りだから、人さまには分けてあげられません。
でも、私なりには満足しています。
さっそく、旦那さんと食べています。
こんなものか?と食べてくれました。
食べるだけ冷蔵庫に入れて後は冷凍しています。
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.04 Tue
我が家の小さな秋!
5年前に息子が持って来たイロハモミジの木が秋になった。
初めての秋を見せてくれた。
木と木の中に小さく控えめに暮らしていたモミジ!
今年の秋は違う!
回りの木を少し剪定したので、モミジが主役になりました。
「俺の番だ!」と小さいながら主役を務めています。
でもまだまだ世には出れない主役だけどがんばっていますよ。
旦那が、思い切って周りを切ってもっと目立たせてやろうか?と
プロデュースしています。来年はもっとモミジ君活躍してくれそうです。
一人のファンとして応援してあげましょう。
だってイロハモミジ?頑張っているんですもの、、、!!
ガードレールの下に「菜の花の種」を撒きました。
小さな粒なので沢山蒔いたところと、パラっと少ない所がある。
芽が出て来たので毎日が楽しみだ。
来年の春は、子供たちの学校帰りに笑顔が見れそうで楽しみだ。
何て名前つけようかな?
あ!そうだ!「菜の花レイちゃんロード」にしょうかな?
旦那が「ロードはないだろう?ガード?だろう」と、、ホント嫌な人(笑)
でも!た。の。し。み。になってきたぞ~!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 09:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.02 Sun
12月1日(1日遅れの出会い)
11月30日に体操に行って身体の痛さで早く目が覚めた。
東の空がピンクに染まっていたので、慌てて
カメラを持っていき撮影した。今日も嬉しい事が起きそうな気がした。
早番は、トイレ掃除、駒止めの中の掃除、枯れ葉の庭の掃除と
朝から仕事が多い。ざっと1時間はかかる。
綺麗になった後を眺めて気分爽快だ。
朝早い!鹿児島中央バスがお客さんを乗せてやってきました。
お馴染みの運転手さんと挨拶をしてパンフレットを渡しお見送りです。
バスの中のお客さんに手を振り「いってらっしゃい!!」
笑顔のお客さんも手を振り「いってきます!!」
朝から、とってもいい気分の出会いです。
バイクのお客さんも風もない最高の天気にルンルンの気分だ。
バイク2人、続いて5人、、、バイクの方が今日も多いわね。
「おばちゃん!3回目だよ。」と、声をかけてくれる。
「僕、僕。覚えてる?前に来たよ!」と笑顔いっぱいだ。
おばちゃん、見たような?う~んイケメンには違いないが
誰だったか?~「ボケが始まったかね~」と笑い飛ばす!
鹿児島からバイクのお嬢さんです。
「始めてきました。都井岬を楽しく走ってきます。」と
女性のライダーさんは、活発でかっこいいわ~。
もう少し若かったら、挑戦してみたいわね。
数分の会話でしたが、素敵な出会いでした。
おばちゃんの元気な源は沢山の素敵な出会いがあり
幸せを頂けることですね。この仕事に感謝です。
みなさ~ん。都井岬に来て頂き野生馬と岬を愛してくださり、
ありがとうございます。また来てくださいね。お待ちしています。
クリック応援よろしくお願いします
| お客様
| 10:37
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.12.01 Sat
11月30日
お友達から誘われて串間の健康体操に夫婦で参加することにした。
朝からワクワク、ドキドキ、友達が誘いに来るのが待ち遠しい。
9時10分に家を出発して9時25分について会場に入る。
もうすでに、椅子に座り始まるまで会話をしている。
友達が受付で名前を書いて初心者として先生に紹介してくれた。
先先から問診みたいに話をして、主人は腰をマッサージしてもらう。
主人の声が響く。痛いらしく(使わない筋肉が固まっていますね。
体操で和らかくしょうね。と、、やさしい言葉だけど、どうなるかな?)
10時に始まる。
先生の優しい声がマイクから聞こえる。1,2,3、~50と数えてストレットです。
主人が前の椅子。私は後ろの席だ。
始まるとあちらこちらから、「痛い!あいたたた、、、」と聞えて来る。
だって、年は65歳~88歳のおばあちゃんなのだ。
今日は60人ぐらいの人だけど、いつもは100人余りの人らしい。
初心者の為、2人の先生が回って来てくださり
手助けをして教えてくださいますが「痛い!痛い」とつい声が上がる。
無理をしないでくださいと言われるが、本当に運動不足を感じる。
1時間40分の時間に水分を取りながらのストレッチはあっという間でした。
主人も終わった後は軽くなったような気がする、、と言いながら帰った。
所が、夜になると、だる重い!眠くて眠くてたまらない。
二人とも8時30分には寝てしまった。
朝までぐっすり、、、、疲れたのか?大丈夫なのか?心配しましたが
時間が過ぎると不思議です。
教えられたことを復習しながらストレッチすると????
なぜか、軽くなって痛さもさほど感じなくなった。
主人も同じことを言った。
やっぱり、使わない筋肉がほぐれて来ているのだろうか?
二人で、続けることにした。
次回は12月7日です。楽しみになってきたぞ。
がんばろう!!がんばるぞ!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 18:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑