≪ 2018年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2018年09月 ≫
≫ EDIT
2018.08.28 Tue

「野生馬にも会いました。良い景色でした。
また来ます。」と、レンタカーでいらっしゃった
東京からのおきゃくさんからいただきました。
二人おばちゃんとお茶のおともにいただきました。
これも美味しいわね。これも、、これも、、、、
止まりませんよ!栄養たっぷりの二人は、沢山の
お客さんから育てられていますね。また3キロ増えちゃった。
火まつり2日目に「さんふらあ」でいらっしゃった
大阪からのライダーさんです。
仲良しさんは、みんな笑顔が素敵な方ばかり
いつまでもお話ししてくださいました。
カメラにもニッコリ!!
気を付けて旅してくださいね。
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.23 Thu
台風19号が去り西の山に【虹」が出た!
久しぶりに見た虹に幸せを感じた。
心配事があると、「なんで?なんで?」と心が痛むが
この虹を見ていると、幸せがそこまで来ているように思えた。
小さな悩みも、みんな虹に救われた。
私の心は、虹色になった。(☻)
何て素敵なんでしょう。
くよくよ悩んでいる自分が恥ずかしくなった。
これから、幸せが沢山訪れるような気がします。
「虹さん、幸せをありがとう!!」

8月24日(金)25日(土)
夏の恒例イベント、、、都井岬火まつり
30メートルの柱松を目掛けてセコ数十人により
都井岬が賑やかになります。
大蛇退治がおこなわれます。
イベントも盛沢山です。可愛い子供から大人まで都井岬に集まろう!
野生馬と触れ合い、夜は火まつりを楽しみましょう。
来てね!待ってますよ!!

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 18:20
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.14 Tue
お盆休み4日目の都井岬は、不安定な天気でした。
台風15号の影響でザーと雨が降ってきたと思うと
からりと晴れて暑~い。
二人おばちゃんは、今日も頑張りました。
仕事はもちろんですが、チラシ折、パンフレット入れなど
二人で競争して早く終わりました。
お客さんとの楽しい出会いもあり
お盆休みもなく仕事に頑張っている二人は幸せをもらいました。
1日の仕事が終わり帰宅して玄関で出迎えてくれた
ハイビスカスが(お疲れ様、お帰りなさい)と
声をかけてくれたようで、疲れも吹っ飛びました。

遠く離れた関東にいる妹から贈り物が届く。
「ヒムロッド、藤稔、ジャスミン等」のミックス盛が入っていた。
ちょうど、お盆前に届き子供、孫と美味しくいただきました。
もちろん、仏壇にもお供えしてご先祖様にも食べて頂きました。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:01
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.07 Tue
暑い暑いとエアコンの側から離れない旦那さん。
1台目は、台所の隣の居間にあり、高校球児をテレビで応援。
2台目は、息子がいた部屋にある。
ときどき、事務をしたりお昼寝の場所である。
3台目が客間にあったのですが、
よりによって、今年の暑い夏に壊れてしまい、買い替えとなる。
7月初めに注文したのですが、この暑さで注文が殺到して
工事が追いついていないそうで、我が家も今日になったのです。
10時30分に来て14時までかかってしまいました。
100ボルトなので直で繋がないといけないそうで
時間がかかったようです。
「大手術でしたね。ご苦労さんです」と挨拶する私に、、、、
「はい!天井に登って線を引かないといけないし、苦労しました。
これで、もう大丈夫でしょう。これで異常があったら往診に来ます」と
ノリのいい電気屋さんでして皆で大笑いでした。
試運転をしながら、
20度の部屋にゴロリとなりしばし昼寝の時間となった旦那さん。
居間と違い、台所でガタガタうるさいバァバの隣でゆっくりもできない
客間で試運転を口実にスヤスヤ気持ちいいわね。(ごゆっくり!)
14日には、福岡から娘と孫2人。東京から孫娘も帰ってきます。
とても楽しみに待っています。
工事が早くできてよかったです。
今年のように暑かったら、都会にいるクーラー生活の子供達には
熱中症になるかも、、、、、あ~ホッとしました。
昔は田舎の家は、クーラーなんてないし、天然のクーラー時代。
でも、、、涼しかった記憶があります。
こんなに暑い日が続くとは、、、、、、
今では、バァバもクーラーなしでは、過ごせないわね。
ホント、弱くなったのかな?
イヤイヤ我慢しないで、クーラーの中で快適に過ごしましょう。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 18:13
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.06 Mon
今日でお別れです。
毎週1~2日、都井岬の野生馬を撮り続けてくださった。
Hさんは、2~3年前に群馬から志布志へ転勤して来た。
若いご夫婦です。
特に奥様は、雨の日でも野生馬を追いかけて撮影です。
野生馬の草を食んでる様子。オス同士のけんか。
可愛い春駒のあくびのタイミング撮影。お昼寝の可愛い事。
ヨチヨチ歩く春駒。段々春駒が大きくなっていく様子。
粘り強く観察しないと撮影できない。根気のいる事です。
本当に野生馬が好きなんだ、、と思います。
都井岬のためにと、野生馬のカレンダー。野生馬のポストカード。
等を自費で作られて
日本中の方に見てほしいと意気込んでおられます。
本当に都井岬に、ず~といて欲しかったのですが
旦那さんの転勤でお別れしなくてはいけません、、、
とても残念です。
でも若いご夫婦には、幸せになってほしいですね。
いつまでも、都井岬の野生馬は忘れないでください。と言うと、、、、
「また休みが取れたら帰ってきます。
今までのように1週間に一度は会えませんが
1年に数回帰ります」と嬉しい言葉を頂きました。
野生馬も嬉しいでしょうね。(忘れないでね)
一年の行事、、、野焼き、ダニ駆除など、毎年参加されて
どちらが牧組合かわからないほど、活躍されていた。
本当に都井岬が、、、イヤ野生馬が好きだったのか、、、、
感謝しています。本当にありがとうございました。
また逢う日を楽しみにお待ちしています。
お元気で!!

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2018.08.03 Fri

今日の都井岬も朝からムシムシ、、、暑い日です。
朝の掃除が終わり、お客さんの応対の準備です。
ひと仕事終わると、クーラに顔を付けて冷やすこと7分だ。
さっぱりするより、ちょっと寒ささえ感じる。
ヤバい!寒暖の差症候群?
やっぱりクーラーは良くないけど、つけないと暑いから困るのよね。
27度の温度で仕事開始です。
ボーとしていると、?????バイクが来たけど??
ビックリポン!
ヘルメットの上にぬいぐるみがのっているわ。
わ~かわいいです。思わずパチリ!!
何処に行ってもカメラを向けられるそうです。
後姿に、、、、やっぱりかわいいお兄ちゃんでした。
暑くないのかな?重くないのかな?
皆に癒しと、幸せを与えているのだそうです。
次は、貴方の街にやってくるかもしれませんよ。
ぬいぐるみをかぶったライダーさんを見かけたら
声をかけてくださいね。そしてカメラを向けてパチリ!撮影してね。
付添いさん?いや、、カードマンさんかも?
かっこいいわ~。物静かで落ち着いていて頼もしい。
ぬいぐるみをかぶったライダーさんと二人でツーリングしてます。
お陰て目もパチリと覚めました。
それからの勤務は、スムーズにお客さんの応対が出来ました。
ライダーさんありがとうね。気を付けて旅してくださいね。

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 17:21
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑