あら?我が家の野菜にびっくり!奇跡!!

今日は、午後からの代勤務で午前中は稲刈りも終わりゆっくり。
久しぶりに、小さな菜園に足の向けると、、、、、
まずゴーヤは、フェンスに無造作に植えたまま。
ならないと思っていたら、今になって小さいのがブラブラさがった。
一食分にはなるでしょうか?
だってね。日陰のつもりで植えたんだもの気にしない!気にしない!

ナスは2本下がっている。
1本は、少々疲れ気味だが味噌汁の具には、なりそうだ。

ほう~!大好きなカボチャが実を付けています。
梅雨時に雨に打たれてゴルフボールの実が4個もあったのに
黄色くなってダメになっていた。
天気が良くなって蝶さん達のお陰?でしょうか。
元気よく育っています。

イヤイヤ、、、うれしいですね。
こんなに大きく育っているのもあります。
このまま大きくなってほしいな~。
種類はわかりません。植えた私が分からないでどうしましょう。
カボチャは、煮物でも、カボチャのそぼろになんて大好きな一品です。
天ぷら、味噌汁、バーベキュー、栄養もあるから大好きだわ。

つるをたどり、小さい物まで、数えると12個も身を付けていました。
何も手入れしていないのに、お利口さんです。感謝ですね。
全部大きくなったら、どうしょう?食べきれないかも?
きっと、旦那さんが「半分残ればいいとこだね」と言うから内緒よ。

何にもしないのにコスモスの花が咲いています。
去年の秋に少し種を植えていたのが芽が出たのかな?
畑を草刈りしたはずなのに
旦那さんは、大好きなコスモスの苗は切らなかったのね。

今日は、都井の田んぼの稲は、ほとんど刈り取っています。
土曜日が雨と言っていたので終わっていない人のお手伝いして
刈り取ったのでしょうね。
お陰で今日は、最高でしたね。
職友Eさん、Oさんも終わったようです。もう一安心です。
我が家の旦那さんは、さっそく稲刈り後の田んぼを耕しています。
暑いのにご苦労さんです。
私は、Eさんの交代で駒止めで頑張ってきます。
いってきます~。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記 | 11:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑