≪ 2017年11月
| ARCHIVE-SELECT |
2018年01月 ≫
≫ EDIT
2017.12.30 Sat
おはようございます。
後2日で、今年も終わりです。年末は公私とも忙しいですね。
午前中は、駒止めの勤務。
チャリダーさんが元気よく走ってきたのでカメラを向けてみた。
坂道で大変なのに笑顔で答えて頂きました。
頑張って下さい!!忙しさも忘れてしまいそう!。
あんな坂、こんな坂、、、まだまだこれからですよ。
頑張って下さいね。
チャリダーさんの笑顔に癒されて次から次にくるお客さんにも
元気に接することが出来ました。
帰郷された息子さんの車に乗って嬉しそうに話すおばちゃんの
顔が生き生きしていた。
年末年始
賑やかな生活で田舎のお父さん、お母さんも元気になりますね。
我が家も、娘家族が里帰りして毎日が賑やかです。
墓掃除、餅つき、おせち作りと目が回りそうに忙しい。
年末年始は仕事ですが、頑張りますよ。
都井岬から見る日の出を見て野生馬と触れ合ってください。
来年もよろしくね!
野生馬を見に来てね!!待つてます。

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 23:10
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.28 Thu
クリスマスが終わり駒止めに門松が飾られました。
いよいよ新年を向かれる準備が出来ました。
門松が皆さんを迎えてくれます。
新しい年、健康で幸せが沢山訪れますように!!
全世界が平和でありますように、、、、
願いは尽きません。
来年は、我が家にも幸せが沢山来るように思います。
今年後半から嬉しい事が続きこのままの流れで来年も
幸運が来ますように願っています。
年末年始、お仕事ですが、気合入れて頑張りますよ。
都井岬の日の出、お客さんも沢山訪れます。
だってね、、、都井岬の日の出は綺麗ですよ。
野生馬と一緒にツーショット最高ですよ。
野生馬を見に来てくださいね。
待っていますよ!!


クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:41
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.27 Wed
朝8時30分に鹿屋へ。
1時間20分かけて到着したが車がズラリ~
駐車場は満車だ。帰る車を待って駐車する。
中には人、人、どのフロアーも人でいっぱいだ。
注文した「門松」を取りに行くが、、、ズラリ並んでいる。
目移りするわ~。注文済みの名前が貼ってあった。
大きいのは完売でした。注文していてよかったわ。
トラックに駒止めの分まで積んで帰る。
ゆっくり走る。
気になっていつものようには走れないね。
駒止めに置いて帰るが残念な事、、、、
カメラを忘れて撮影できなかった。
帰宅してからが大忙しい。
年末年始は、仕事なので台所、トイレお風呂、、大掃除!
終わらせるつもりが終わりませ~ん。、、、、次回に続くか?
明日は孫たちが来るから手伝ってもらうかな?(笑)
なんだか、今日は疲れました。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 20:16
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.26 Tue
28日には帰るからね、、、、、。
可愛い孫からの電話に、ジッジの眉は八の字。
二人暮らしの変化のない生活に
飽きたのかしら?28日が待ち遠しくてたまらない様子。
今日は、孫ッチの喜ぶようなパンダ毛布を買い
パンダ枕もそろえた。眺める事数分、、想像が膨らむ。
帰って来たら、あれも、これも、計画一杯。
(墓掃除、御餅つき、おせち作りと年末の田舎の行事)
元旦は、都井岬の日の出を見て
自宅でご挨拶しておせちを頂く。賑やかなお正月になりそう。
バァバは、仕事で忙しいけど、ジッジは、孫っちとずーと一緒。
来年のお正月は、カラオケで孫ッチの歌も聴ける。
賑やかで楽しい新年を迎えそうだわ。
早く来い来いお正月!!(まるで子供だね。)ふふふふふ、、、、。
さ~明日は、鹿屋まで「門松」を取りに行って
飾りましょう。(駒止めの門松も一緒に持ってきます)
早く起きて行ってきますよ!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:54
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.25 Mon
朝起きたら旦那が大声を上げて「カメラ?カメラ!」と叫んでいる。
もうどうしたのかしら、、、朝は忙しいのに、困った人ね。
カメラを片手に声の方へ走っていくと、
「うん?これタヌキ?変なの?」
前を見るとタヌキ?胴から先は毛が無い。
なんか?気持ち悪い!!
愛犬のセナちゃんの餌を持って来た旦那さんが
「ほれ!食べな!」差し出す。
顔の前に投げてやると、
もう人がいる事さえ構わず食べ始めました。
一気に食べている。よっぽどお腹空いているのね。
小屋の車の下にいたのですが
餌に食いついて来た。ヨチヨチ歩いてまるでペットだ。
名前をポンタと呼んだ。分かるはずがないわ。
野生のタヌキは知らない振りで餌をモクモク食べている。
こんなになれているけど、、、
本当にどこかでペットにしていたのではないかと思うほどです。
しばらくして覗いてみるとポンタはもういない
お腹がいっぱいになったら山へ帰っていったのでしょうか。
昨夜は、サンタさんは我が家には来なかった。
きっと沢山のお家を廻るのに時間がかかっているのでしょう。
ちょっと、遅れているのかも、、、、もう少し待っててみましょう。
今日はクリスマスだ。
12時までもう少し(シンデレラの気分!)待つわ。
今朝のタヌキのポンタが
助けたお礼に素敵なプレゼントを持ってくれるかも。
(タヌキの恩返し、、、、きっとそうだわ。
何だか不思議な出来事だったもの。)
ポンタの恩返し、何か月?イヤ1年でもいいわ。待ちましょう。
宝くじの当選を待つのと同じ。ドキドキドキドキドキ、、、、、、、、。
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:06
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.24 Sun
クリスマスイブ~
孫達は、サンタさんからのプレゼントを待ちながら
今夜は、ケーキ、チキンなど食べて賑やかな、、
楽しい夜を過ごしているだろうな。
我が家は、ぽっこりおばちゃんの家に負けじと
ダーリンと二人で、我が家でディナー?です。
旦那は、(コーンスープ、サラダ、サーロインステーキ、
食後ノンアルコールと小鉢に刺身、、ショートケーキ)
私は、(コーンスープ、サラダ、ローストチキン
食後、ほろよい白いサワーと刺身、、、🍓ショートケーキ)
テレビから流れてくる歌謡曲を聞きながらしんみりとなる。
何年ぶりだろう。二人クリスマスイブ。
酒が入り、ほろ酔い気分。
今年のクリスマスイブは、最高な夜だね。
今夜はどんな夢を見ようかしら、、、、、、。
私にもサンタさんからプレゼントがくるかしら、、、、。
(私のサンタさんへのお願い。
何もいらない。。。金が欲しい!!35億とは言わないわ
サンタさん~お願いします。笑)
きっと、サンタさんは、我が家を飛び越えて隣へ
トナカイに乗っていくだろうね。(涙)
白いサワーが効いて来た。
おやすみなさい!!

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 20:46
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.23 Sat
今日、種子島から打ち上げられたロケット!
見損なって残念でした。
10時過ぎに行こうと思っていたのに。
ブロ友のさくらさんからも連絡うけていたのにショックでした。
隣のおじちゃんを、病院に送っていく事になって、、、。
間に合うように急いだのに信号が多すぎて
心がイライラ折れそうだ。
10時26分、トンネルに入り真っ暗の中、、、断念しました。
おじちゃんが喜んでいた姿に、なにも言えなかった。
見たかったな~。
さくらさんから「都井岬の小松ヶ丘で綺麗に見えた。」と
電話がありました。良かったですね。
撮影されたロケットはブログで後日あげていただくそうです。
みなさん、ぜひ、訪問してみてください。
私も楽しみに見せてもらいます。
「ロケット、良く見えましたね。おばちゃん残念でしたね」
「仕方ないだろう。お世話になってるおじちゃんだからね。
お年寄りは大事にしないとな。」
「また、ロケットは見ればいいわね。
私なんて食事しながら見てますよ。」
「都井岬の小松ヶ丘から見るロケットは良く見えるからな。
次は、みんな一緒に見ようぜ!」
「ロケットもいいですけど、明日は、クリスマスイブだそうですよ」
「なんだ?それは、俺たちには関係ないだろうよ。
人間様は、色々と大変だな。」
「家族でケーキ、チキン、お寿司など食べるらしいですよ。
人間の恋人は、いいですね。素晴らしい夜を過ごすそうですよ」
「俺たちには、関係ないね。
草が一番おいしいんだよ。迷うことないさ!}
「冬休みだし、もうすぐお正月だしお客さんも多くなりますね」
「俺たちも気合入れてお迎えしょうぜ。
さ~頑張らないとな!!いそがしくなるぞ~!!」

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:13
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.21 Thu
今日、届きました~。
旦那さんのクリスマスプレゼント?
来年の秋に登場するコンバインが届き嬉しそう。
「キャ~小っちゃい、、、おもちゃみたい?」と言うとニャリ(笑)
大丈夫なのかね?と心配する私に。
「いやいや、、俺にはピッタリだ。田んぼも小さいからな!」
お兄さんが、説明してくれています。
旦那さんも目がキラキラ子供が欲しいおもちゃを貰ったようだ。
乗ってみたら?
お兄ちゃんの説明を受けて動かしている姿に後ろから苦笑いする。
来年の秋が楽しみだわ。
いい稲が育つように、私も影の力となりますか?
クボタのお兄ちゃんが帰ってからも、眺めては動かし。
コンバイン君、顔が真っ赤になるわよ。眺めすぎだよ!!
父ちゃん、秋が来るのが楽しみだね。
この分では、やる気満々だから、美味しいお米もできるだろうね。
がんばりましょう。
コンバイン君と仲良く実りの秋を迎えましょう。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:14
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.20 Wed
昨夜は、超嬉しいことが有り眠れないほど興奮した。
「内緒!の話」おしゃべりの私は、口が滑りそう!!
ううううう、、、、宝くじの話?車購入?新築話?、、、
イヤイヤまだ言わない!
お陰で今日は寝不足となる。
眠ろうとすればするほど目が覚めてなおさら眠れなくなる。
午前中の仕事も身が入らない。お客さんが少なく助かりました。
午後からは、ガソリン、灯油の買い物と忙しい時間を過ごす。
今夜は早く休みましょう。
毎年、群馬の妹から「長野リンゴ」が送ってきます。
私果物が大好き。果物の中でリンゴは2番目に好きです。
妹は、「姉ちゃん、リンゴ好きだったよね」と小さい頃の私を
覚えていたのでしょう。(りんご=ねえちゃん!)
まず、御先祖様にリンゴを8等分に切って供えます。
次に私が食卓に上る前に味見?をします。
(美味しい事は判ってるけど、主婦の係!)
味見で美味しいのを確認して食卓へ(笑)
色は真っ赤ではありませんが、中に蜜が沢山あり最高な味。
食後の果物でいただきました。
ありがとうね。妹に感謝です。
りんごのお返しになにを送ってあげようか、、、、、、。
妹の喜ぶ姿を思い浮かべて吟味しましょう。
待っててね。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:34
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.18 Mon
コラボイベント
都井御崎牧組合
X 都井岬ビジターセンター
シイタケ
コマ打ち体験&
段ボール
ピザ窯作り体験
みんなで体験してみませんか。
シイタケコマ打ちを体験してお土産を持って帰りましょう。
お家で毎日シイタケが食べられて最高。
シイタケの成長を見ながら楽しいですよ。
ピザ作り楽しいですよ。
みんなで作るピザは格別でしょうね。最高!!
30年 1月21日(日)
都井岬に集まろう!!
貴方も、私も、君も、僕も、おじいちゃんも、おばあちゃんも!
父ちゃん、母ちゃん、お友達 都井岬で新春を楽しみましょう。
みんないらっしゃい!!
都井岬の野生馬も待ってますよ。

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬イベント
| 21:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.17 Sun
落ち着きのないおばさんは、また、やっちまいました。
もう何回目かしら、、、懲りない人です。
荷物を抱えるのに箱をひょいと持ち上げたとたんに痛い?
いたたたた、、、、腰が痛くなり、箱を投げ出し座りました。
今日は、病院もお休みだし、午後から仕事だ。
さてどうしましょう。休むわけには行けないわ。
痛い腰を我慢してシップを買いに行き応急手当をする。
娘が保母さんをしていたころギックリ腰の時使っていたコルセット
もう何十年前?の物、色も変わり人さまには見せられないけど
十分役に立っています。捨てずによかった。
腰にシップをしてコルセットを付けてみると楽である。
良かった。このまま仕事できそうだ。
少し痛むけど大丈夫だ。午後からの勤務。
太り気味に見えるけど?(いつもと同じよ)仕事出来るから我慢。
仕事の忙しさと、ブロ友、(私の師匠)の再会に痛みも忘れるほど。
おまけに、美味しいお菓子に元気が出ました。
17時30分まで勤務無事終わり。
今夜は、温かいお風呂に入りシップを貼りゆっくり休みます。
明日は、1日仕事です。がんばりま~す。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.16 Sat
今日の都井岬は、曇り。
7時30分から12時30分まで1人勤務。
冬の都井岬は、から風が吹き寂しい感じだ。
1人でいると、だ~れも来ないから、むなしい時がある。
ましてや、ラジオから流れるしんみりとした音楽に涙が出そう。
賑やかなおばちゃんでもマイナスになってしまうわ。
ここにも、ひとり、、、おばちゃんと同じ!!
たまには、ひとりもいいわね。
静かな食事もいいわ。
、、、、、仔馬ちゃんにはちょっとさみしいかな?
あらら大きなお腹、、、来る春には可愛い赤ちゃん誕生。
つわりも終わり、モリモリ食べて元気な赤ちゃん産んでね。
男の子?女の子?どっちかな?待ち遠しいわね。
はやくみたいな~。会いたいな~。
あら~まあ~可哀そうだけどもう少し待っててね。
春になったら緑の青々とした草原になるまで我慢だよ。
一人食事は寂しく見えるけど
本人はたまにはいいさ、、と思ってるわよ。
でもでもでも、、、やっぱり、ひとりは寂しいよ。
たまにはいいけど、、、みんなでワイワイ楽しく行こうね。

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 20:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.14 Thu
1人暮らしの実家のかあちゃんから毎日のように電話が来る。
妹も弟もまだ、仕事をして忙しいのだ。
半分休みの私に、たわいもない電話がかかって来る。
今日も電話が来て「自分に腹が立つ」というのです。
固定電話に「健康食や布団、天皇アルバム」の勧誘。
出ないように言うのですが、知り合いかもしれないと思い出た。
出たら大変です。
断れない母ちゃんの事、長々と話をしてその気になる。
いくら言っても、、、、断れない。
こんな人が詐欺に引っかかるのよ!!
携帯を持っているから子供は携帯にかけるよ。
だから、、、固定電話は、もう必要ないよ。
と、、、、ちょっと荒い口調で言ってしまった。
言った後で後悔もしたが、こちらまで腹が立って来た。
寂しいでしょうが、、、、気を付けてね。
昼間の固定電話には出ないよ!!と、約束したけど。
頼むわよ。もうでないでね。(あ~心配)

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 20:09
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.13 Wed
「姉さん、今日は休み?」と義妹から電話がきた。
今日は、旦那が仕事で一人休みなので何するか?思案中だった。
久しぶりに義理の妹とランチすることになった。
急いで化粧をして妹の家で合流してランチへ。
え?お話がしたいからゆっくりできる場所でランチ?
ファミリーレストラン?になった。
(本音は、寿司でも食べたかったのに!)
でもね。5カ月ぶりの再会ですもの、沢山お話がしたかったのね。
妹は6年前に旦那さんを亡くしてしる。
仕事も止めて息子と二人暮らし。
おとなしい妹は、家の中が好きで一日中掃除したり奥様である。
寂しくないのかしら、、、、私なら真似できない。
人には性格もあるから、人それぞれですわね。
食事しながら、年金の話。息子の話。兄弟の話。妹の悩み。
次から次へ、、ま~話もあるものだ!と旦那がいたら言うわね。
だってね。5カ月ぶりですよ。
食事が終わったら、デザートを注文。もちろんドリンクは飲み放題!!
妹も何か生き生きとしてきた感じ!!
お腹はいっぱいになり。お話しもいっぱいになった。
次回から1か月に一回は、逢って食事しよう!と約束した。
妹も寂しいのね。旦那さんに話をして3人でランチに行くことにした。
きょうは、たのしかったわね。
次回は、寿司にしましょう。待っててねMちゃん!!

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 20:12
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.07 Thu
今日の都井岬は、晴れていましたが寒い朝でした。
風も吹いてません。日向は居眠りしそうな天気でした。
いつものようにいつもの場所で野生馬さん達は草を食んでいた。
「げんきですか~?の問いにげんきです~。」と、声が聞えてきそう。
青い空の下で気持ちいいわね。
皆さんもいらっしゃい!一緒にあそびましょう!!
「なんていい天気かしら、、、、お昼寝でもしたら最高だね」
「都井岬はよかとこだよ!}
「海も波もなく、のどかな風景だわ」
「冬のなると空風が吹いて都井岬は寒くて丘には登れないぜ。
今のうちだ。晴れた日は丘で過ごそうぜ」

☆☆☆☆☆
野生馬さんは、のんびりと草を食べて呑気でいいわね。
今日も、いそがしか~。おじちゃんを乗せておばちゃんの元へ。
おばちゃんは、おじちゃんの顔を見るとニッコリ!
老夫婦の温かい姿に、こちらまで幸せをもらいました。
子供を育て、夫婦二人の生活になったら、自分にはできないかも。
新婚とは違い長年暮らすと、悪い所も見えてくる。
若い頃は、「ヒェ~考えられないわ。」なんて考えたりもしたけど
これが不思議!
二人になると、頼り頼られ助け合わないと暮らせない。
いつまでも元気でいられないし、お互いそれが分かるから、、、。
おじちゃん達を見て自分たちもこうなっていくんだろうな~と
思った。微笑ましく二人の姿を見ていた。
帰り際におじちゃんに手を振りベットの中から見送るおばちゃん
「かわいいわね!」と感じた。(笑)

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.06 Wed
久しぶりの楽しい休日が大変。
旦那さんは、8時出勤で、牧の仕事です。
よ~し!!どうして過ごそうか、、、とウキウキの朝。
電話のベルが鳴る、ルンルン気分ででた。
隣のおじちゃんから、急いで家に来てほしいとのこと。
慌てて行ってみると、おばちゃんが家の中で滑って
身動きがとれない。足が立たない?
どうしたものか?近所の旦那も呼んで協議をする。
救急車を呼ぼうとしたが、かかりつけの病院に電話した。
「迎えに来る」との電話で待つこと40分。
1週間に3日通院しているので、ちゃんと、分かっているのでしょう。
慣れた手つきで車に乗せて病院へ。
おじちゃんと、その後を車でついていった。入院だろうか、、、
1時間すると、先生からの話で、想像通り入院となった。
大腿骨にヒビが入ったようです。
さて、、、これからが、大変だ。
入院となり、家から持ってくるものを取りに行く。
おじちゃんを乗せて急ぐ!
おじちゃんも、入院には慣れたもので袋に詰め込んだ。
足の痛いおじちゃんは、我慢しているのか今日は違う。
おばちゃんのために頑張っているのね。
準備が出来て病院へ車を飛ばす。
個室に入ったおばちゃんは、安心したのか落ち着いている。
入院の手続きを済ませて一安心。
親戚の人が4~5人慌てて駆けつけてきた。
びっくりもするでしょう。ちょうど、1か月前に溝からおちて退院したばかり。
年を取るとつまずいて怪我をする人が多いと聞く。
本当ですね。他人ごとではありません。
おばちゃんが落ち着いたところで、おじちゃんを乗せて帰る。
3往復、、、、 労働したわけではないけど
さすがに疲れました。
久しぶりの一人休日、ウキウキして何しようと思案したけど
おじちゃんと、おばちゃんの役に立つて良かったわ。
おばちゃんも病院に入院したら安心だ。
後は、おばちゃんが退院するまで、おじちゃんへ「おかず}でも
たまには、届けましょう。早く元気になるといいね~。
我が家の旦那さんも、今日は、寒かった、、、と鼻先を真っ赤にして
帰って来た。今夜は、温かい鍋にしましょう!!

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 18:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.04 Mon
5日~8日まで都井岬の草刈りだ。
我が家のぶらぶら父ちゃんも参加する。
明日の為に、草刈り釜の刃を研いで準備完了。
眼鏡、草が飛ぶためカッパも用意。
気合十分、、目の色もキラキラ、、、
牧の仲間と仕事して、休憩の時の会話も楽しみの1つでしょう。
朝起きたらすぐ着替えるように、ズボン、上着、カッパ、タオル
まるで、子供の遠足みたい。(これがA型とうさんの性格なのだ)
今夜は、9時には休んで明日早く起きるでしょうね。
(温かい味噌汁と卵焼き、シャケの塩焼き、栄養剤も添えて。)
がんばって、行ってらっしゃい!!
(さて、母ちゃんは、久しぶりの一人休日、、、なにしようかな?
ワクワク、、、ドキドキ、、、、嬉しくて?悩むわね!)

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.03 Sun
都井岬イベント、、キャンピングカー集合3日目。
今日の都井岬は、晴れ!冷たい風が吹いていた。
キャンピングカーは、午前中には引き上げていました。
お疲れ様でした。
日程が変更になったので参加できなかったキャンピングカーも
いて残念でした。またのお越しをお待ちしています。
午後からは、「セグウェイの試乗会」をしていました。
「「セグウェイ」とは、アメリカ発明家、ディン、ケーメンを中心に
開発され、segwayincから発売されている。
電動立ち乗り二輪車。
初期モデル開発時のコードネームは、ジンジャー。ウィキベディア。」
と、書いてありました。
中々面白い乗り物ですね。
何でも挑戦のおばちゃんは、興味があるわ~。
仕事で行けませんでしたが乗ってみたかったわね。
いつか、、いつか乗ってみたい!!
3日間のイベント。
ビジターセンターのガイドさん達もご苦労様でした。
定置網体験、楽しかったでしょうね。
沢山、魚も獲れたことでしょう。
楽しい3日間になったことでしょう。
皆さんお疲れ様でした。またお越しくださいね。

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬イベント
| 20:37
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.01 Fri

仕事休みです。晴れていたけど風があり少し寒い日。
3日目の散歩だ。三日坊主にはならないぞ!!
旦那さんと会話しながら早足で海まで歩く。
諏訪浜へ到着です。あ~海は広くていいな~。
青い海を見ていると悩みなんて吹っ飛びます。
心洗われて綺麗な心になっちゃうわね。
あれ?何だろう?
海を眺めていると、黒いものが浮いているのかな?
よく見ると何かの頭?と思ったら、、、、、「すわちゃんです」
カメラ!カメラ!パシャパシャ、、、撮りまくったが小さくてゴマみたい。
散歩どころではありません。
いつも中々会うことがない「すわちゃん」。カメラ抱えて散歩なんてと
言った旦那さんの方が夢中に撮影しているのだ。
数分でしたが、バッチリ撮影したような?(小さくて撮れないのよ)
会えて嬉しかったわ~。(顔なんか判らないけど、、、、、)
偶然に会えてよかったわ。
カメラを抱えて折り返し散歩をつづけました。
散歩する事たのしいですね。
散歩の人とすれ違い挨拶して三日もするとお知り合いに。
車で通る人から手を振り挨拶。
今日は五人の人と笑顔で挨拶だ。会話は出来なかったが
すがすがしい気持ちで散歩だ。
さて明日は何人の人と挨拶できるでしょうか?
脂肪燃焼?できるのかな(笑)
がんばりますよ。自分の体の為に!!

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 20:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑