≪ 2017年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2017年10月 ≫
≫ EDIT
2017.09.27 Wed
我が家の愛犬チップちゃん(ミニプードル)が
親戚に養女?にいって3日目。
ミックス犬のセナちゃんと仲良く、
時には激しいケンカをして育った。
いつも一緒、、、
人が来ると話もできないぐらいに吠えて甘えていた。
誰にでも抱っこして、、、と、
前足でせがんでいた。甘えん坊のわんちゃん。
家の中で二匹で遊んでいた。留守番ハチ公なのです。
仕事の忙しさを理由に散歩もしてやれなかった。
(可哀そうだと判っているのに!)
養女?に行った親戚の話では、
毎日2回は散歩に行き、綺麗にシャンプーして
ブラッシングしてもらい
お姫様のように育てられていると聞いた。
愛情たっぷり
まるで我が子のように接してくれ幸せいっぱいのようだ。
寂しくないだろうか、、、
なんて考えていたけど、、、心配ご無用!!
(チップちゃん、よかったね。
思いっきり甘えて可愛がってもらってね)
チップちゃんがいなくなった我が家は
さみしいけど、、これでいいのだ。
日に日に寂しくなっていくけど
母さんは、大丈夫よ。
チップが可愛がってもらい幸せなら、、、
それでいいのよ。
チップちゃん元気でね。
たまにはセナちゃんに会いにきてね。
幸せそうでよかったわ。
わがまま言わずに可愛がってもらうのよ!!
またいつの日にか会える日を楽しみに、、、、、、

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:03
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.09.24 Sun
もうイライラ、、、、、、
膀胱炎で悩んでいたのに、今度はパソコンが言うこと聞いてくれず
大変な2日間となりました。
馬追い、ダニ駆除と都井岬も忙しい時に、、、、
でもでも、もう大丈夫です。
膀胱炎も抗生物質を頂き痛みも無くなり一安心。
パソコンも元通りになおしていただきました。
キーボードも電池切れていたようでこちらも大丈夫。
あ~目の前が明るくなった感じだわ。
これからも頑張りますよ。
外は雨でもスッキリ!午後から仕事になりましたが気分最高。
今頃野生馬さん達、ダニ駆除が終わり、終わった順番に解放されて
我が家へ(草原)帰って行ってる頃でしょう。
おばちゃんも、午後から仕事がんばるか、、、、、

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 11:47
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.09.21 Thu
わが家の太陽?ひまわりのような元気で明るい母ちゃんに
異変が起きた。
下腹が変な気分。
トイレに駆けこんだ。普通と変わらない、、、なーんだ考えすぎか。
イヤイヤ、、、今行ったばかりなのに、また行きたくなった。
どういうことだ。これは可笑しいぞ!!
ひょっとすると、、、、、膀胱炎?の疑い。
もう病院は閉まっている。これは、困りましたよ。
夜中に何回もトイレに行く事になればこりゃ大変だわ。
9時過ぎだ。串間の町の薬局まで車を飛ばす。
母が良く(身が絞る)と言っていたことを思い出し電話をする。
ベテラン膀胱炎先生がいう事には、とにかく水分補給をする事。
分かっているけど、、、、、水分を取るとトイレが近い!!
ドンドンおしっこで菌を出す。黒砂糖、ヨーグルト、、、、、、
色々食べ物を言うけど、もう聞く耳なし、、、、何回も行く。
薬局でトイレを借りて事情を話し漢方薬を頂く。
神にもすがる思い。薬局のおじさんが神様に見えた。
家に帰り、早速漢方薬を飲む。
ペットボトルに水を入れて頭の側へ、、、、、
母が言ったように昔は、黒砂糖と生卵などを食べていたそうです。
栄養を撮るという事なのね。あの頃は、大変だったでしょうね。
黒砂糖、卵、牛乳、なんでも挑戦してしてみる。
夜は、トイレの前で過ごすこととなった。
もちろん、今朝は、寝不足になった。
休みを2日とっていてよかったわ。ゆっくりできそうだ。
疲れが出たのか?それともストレスか?
お昼ごろには、大分よくなりました。あー良かったわ。
傷みだけでも取れてよかった。
ふふふ、、、、主人も今日は、優しすぎ!!

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 17:31
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.09.13 Wed
都井岬の野生馬は、台風の来るの知らないで
いつものように、のんびりと草を食べていますね。
ハウス農家のおじちゃんが、やっと胡瓜が実ってきたのに
これは大変だ。、、、と、心配していました。
みかん農家のおばちゃんも
台風の来る前に収穫しなければいけない。
と、バイトの人を増員した。
職友のTさんもお手伝いにいっています。みんな大変。
交代で勤務することにした。雨が降らないからよかったですね。
今後の台風の進路が気がかり目が離せないです。
三連休は、御崎の宿泊施設も満室状態でしたが
相次いでキャンセル。
これから、トビウオすくいや伊勢海老祭りと賑わう都井岬です。
台風には、、、、、困ったものです。
今日の都井岬は、風が吹いて
涼しい?一日でしたよ。
おばちゃん、、、病み上がりで、静かな?大和なでしこみたい
いつもこうだといい女だけどね。(笑)
野生馬は、涼しさを求めて日陰で食事中です。
冷たい草でおいしそうに見えますよ。沢山食べてくださいね。
どうか台風が来ませんように!祈るだけです。

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:39
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.09.12 Tue
(隣のおじちゃんの家の庭に実っているイチジク)
無農薬です。虫君が先に食べたりしている。
職友のぽっちゃりおばちゃんとお節介おばちゃんは同じ日に
風邪をひいてしまいました。
咳が出て中年おばちゃんは大変である。
こまめにトイレに行っている、、、、顔を見合わせて苦笑いだ。
冷房の温度23度、、、、、暑い暑いなんて言ってたから
外の温度差が余りにもあり過ぎているのだ、、、、、、
そらね!!心配していた通りでしょう。
ぽっちゃりおばちゃんは、咳がひどく病院へ行った。
どうかな?熱は出なかったかしら、、、、、、、、。
電話して様子を聞くと、薬飲んで休んでいた。
夏風邪は、ゆっくり寝てられないし大変だよね。
明日は休みだから、身体を休めて早く治してね!!
お節介おばちゃんは明日仕事だ。
もう大丈夫です。がんばりますよ―。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 20:45
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.09.07 Thu
昨日の午後、仕事から帰り遅い昼食を食べながらテレビを見ていた。
遠くから聞こえる救急車の音。
事故かしら?誰かが具合が悪くなったのかしら?と想像していた。
近づいて来たと思ったら、我が家の前で音が止まった。
あら、、、、と思い外に出ると、近くの家に止まっている。
どうしたのだろうか?おじちゃんか?おばちゃんなのか?
慌てて行ってみると、おじちゃんがソワソワしていて、
救急隊員の側には、おばちゃんが横たわっている。
ただ事ではないぞ。そーとおじちゃんに聞いてみた。
話を聞いてみると、1.5mの高さから滑り落ちたそうだ。
雨が降り洗濯物を中に干していたが、晴れてきたので
厚い物を外の高台に干しに行きふらついて溝に落ちたのだそうだ。
痛がっているので何処か打っているのかも?
年老いた夫婦で子供さんは遠くに住んでいて二人暮らしなのです。
心配になり救急車の後について行く事にした。
病院につき診察、レントゲンを撮ったり、問診したり、、、、、、
待つ間も、心配でたまらない。
おじちゃんは耳も遠いし上手く伝わらない。
おばちゃんの親戚も集まり結果はどうなのか
待合室では、みな心配であっちウロウロ、、落ち着かない。
18時に先生の説明があり、明日もう一度詳しく調べるという事。
頭を打っているし、あばら骨が6本も折れているらしい。
入院の手続きを済ませ集中室に入る。
面会すると、話もしっかりしている。ただ動くと痛がっていた。
みんな、、、少しは安心した。
ぐったりしているのではないかと心配したけど、話が出来てよかった。
入院の準備の必要なものを聞いておじちゃんを連れて帰った。
帰宅した数分後おじちゃんから電話がありまた病院へつれていってほしい。
え?え?おばちゃんが悪くなったの?、、と思ったら
おばちゃんが一人では寂しかったようだ。
(おばちゃん、おじちゃんをつれてきたよ!)と言ったら
おじちゃんを見るなりニヤリと笑った。
本当に寂しかったんだね!今夜は、ゆっくりお休みなさい、、、。
きっと、早く良くなるわよ。
でも今日はビックリした日でした。友達が電話してきた。
、旦那さんが倒れたかと思ったと心配したそうです。
それはそうでしょう。田舎なんですもの、救急車の音がすると
みんな、誰だろうと心配してくれる。温かい人達たちなのです。
しばらくは、病院で身体を休めてね、、、おばちゃん!

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 01:35
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.09.04 Mon
道路脇に咲いていたバラです。
今日の計画は、久しぶりに(えびの高原に行く予定)。
数週間前から楽しみにしていたのに、、、、、、、、、
イヤだわ~。朝から雨ではありませんか?
早く起きて準備万端なのに、どういう事よ。
一眼レフカメラも充電OK、デジカメも付録で用意したのにさ。
まさかの雨で断念した。
行く気満々だったのに、気持ちはクチャクチャだ。
そこで、旦那さんが鹿屋へドライブに変更しょうと誘う。
また(えびの高原)は行けばいいよ。
お昼に美味しいものを食べよう、、、、なんてさ?ちょっと落ち着いた。
いつもの道をドライブです。
かあちゃんがドライブの時に聴いて、、、と渡した(母さんびより)を聴きながら。
千葉の息子を重ねて、、、ジーンとくる。
何も言わないで外を眺める。(だって涙が出そうだ。)
お昼ご飯には、ちょっと早い。
(鹿屋のバラ園)に行こうと寄り道、、、、、、、。
着いてびっくり、、、、何とお休み!!
なんて事よ。裏切り二連発ではありませんか、、、。
バラの花にも会えず、、、、、、、失恋した気持ちだ。
気を取り直して、(ふく福)にて昼食をした。
寿司、刺身、天ぷら、うどん、茶わん蒸、サラダ、デザート、
小鉢、、、、、、思い存分食べて満足顔になった。
外は大雨になっていた。
途中、温泉でリフレッシュして帰宅した。
今日の計画は、ダメになったけど、、、、、
終わり良ければ総て良し、、、、、、良い一日になりました。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑