≪ 2017年03月
| ARCHIVE-SELECT |
2017年05月 ≫
≫ EDIT
2017.04.29 Sat
大型連休の初日は天気も良く野生馬も沢山でいた。
他県ナンバーの車も多くなりました。
丘には、ご覧の通り野生馬達が行儀よく歩いていましたよ
青い空に野生馬達が絵になってるでしょう。
仔馬を連れたお母さん馬があちこちで見れますよ。
連休は家族そろって野生馬を見に来てくださいね。

晴れて暖かかったので
野生馬も美味しそうに水を飲んでいますよ。
野生馬の色々な姿が発見できますよ。
みんなで都井岬の野生馬を見に来てください。
待っています。来てね!!

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.27 Thu
ペアのガラ携帯を使って数年やっとわが身となり
バックの中でスタンバイしてくれていた携帯さん。
外出の時は、1・・携帯。2免許証。3財布・・・・
ストラップも、色々付けては楽しんだ。
旦那と色違いで買い続けて4台目。
ありがとう!良き相棒さん、さようなら・・・・・・・・。
スマホさん、初めまして!!
ブロ友のSATOU君が数時間かけて教えてくださいました。
呑み込みの悪い私に丁寧に何度も・・・・ごめんなさいね。
まさか・・・こんなに楽しい物とは、・・・虜になってしまいました。
孫たちの様子を見て「ま~そんなにもラインばかり見て!」と
言っていたバァバ・・・・・いやいや・・よくわかりました。
まだまだ、覚える事沢山ですが、頑張ってスマホと友達になるわ。
もう年だから・・・なんて言ってられない。
パソコンと一緒で頭の体操だ・・・な~に負けてられないわ。
マップのカーナビで旦那を誘ってドライブも楽しみになって来たぞ!
あ~明日からスマホとの戦いだ。
忙しくなってきましたぞ。がんばるぞ~!!
SATOU君、今日は1日ご苦労様でした。ありがとうございました。
何だか今夜は、眠れそうにないわね。(まるで子供やわ!)
田舎のバァバも世の中に遅れないようにがんばるぞ!!(笑)

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:47
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.26 Wed
今日は結婚記念日。
職場結婚から・・・・46年?よくここまで来ました。
山あり谷あり・・・ケンカもしました。
でも子供の寝顔を見ては、
(この子供たちを不幸にしてはいけない)と・・・
母が口癖のように言っていた
(好きになった人でしょう。良い所を見つける事。
悪い所ばかり見ているとダメだよ。
自分だって悪い所、沢山あるでしょう。
夫婦は二人で一つ。助け合うのよ)
母の言葉をかみしめながら、夫の良い所を見つめてきました。
時には腹が立つ日もあった。夫もそうだったでしょう。
そのたびに、母の言葉を思い出した。
子育ても、全て二人で相談しながら生活してきました。
両親が亡くなってからは、不慣れな農業も二人でやっている。
子供も家庭を持ち、夫婦二人の生活。
(我が家は二人で一つ・・・変わりなく続けています。)
友が(イヤだ~。考えられない?私にはできないわ。
自由もないじゃないの)と不思議な顔をする。
でもね。それが私達なんです。何も苦にならないの。
夫婦には、いろんな形があっていいのじゃないの!。
今日の記念日は、大好きな温泉に行き美味しい食事をする。
(お昼は、お寿司、夜は焼肉)
来年の記念日まで変わりなく夫婦健康に気を付けて
頑張っていきたいと思う。
大好きな孫ッちと時々会う事を楽しみに・・・・・・
(二人で一つ)を合言葉にがんばろうね。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 21:48
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.25 Tue
休みは、ゆっくり・・・・・のはずが、朝から忙しくなってきた。
すっかり忘れていた、「ゴミ出しの日」だった。
朝食を作り、洗濯干して、8部屋の掃除、風呂、トイレ掃除
旦那さんは、1人で朝食である。私朝食抜き・・食事どころでは無し。
部屋掃除が終わったのは、11時になったわ。
お茶を一杯飲み外の草取り・・・キャー生えてますね。
雨が多く次へ次へと先延ばしにしていたせい?
取るしかない・・・・・1時間かけて綺麗になった。
シャワーを浴びて、一休み!
朝食抜いていたのでお腹ペコペコである。
昼食は、味噌汁と卵焼き(朝食のあまり)。
お腹いっぱいになった所で、衣替えをすることにした。
「いる?いらない?」・・・・・捨てた洋服3袋。
痩せてから着るかも・・・捨てきれなかった。(痩せることない)
タンスの中は、スカスカになった。(ふふふ・・着れる服なかったのだ)
気合が入ると辞められない、止まらない・・・・次は、洗濯物たたむ。
夕食の買い物・・・・炊事をして、旦那(アルバイト)の帰りを待ち
食事。あ~あ~何と忙しい1日だったのでしょう。
つかれた~~。
春駒さんを見て、ホッと一息・・・・・・・
やっぱり、赤ちゃんはかわいいわね~。
癒されたところで、今夜はぐっすり眠れそうです。
明日は、早番だ。がんばりますよ!!
都井岬の野生馬を見に来てくださいね。
待ってますよ。きてね!!
春駒5号…6号と誕生しているかも・・・・・・・。


クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 23:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.23 Sun
仕事終わり帰宅。
疲れた体にムチ打って炊事にとりかかる。
車が止まり帰って来たのは、クーラーを抱えている息子。
早朝から船釣りに出かけていたのだ。
日焼けして真っ赤になっている顔には笑顔でいっぱい!
それもそうでしょう。カンパチ4匹も釣ったのですもの。
「え!4匹も凄い事です。40~50センチ、3キロ?ぐらい?」
お友達、親戚にプレゼント!・・・・・・・・・・・・・・
我が家に1匹を置いて、今夜のうちに配達!
優しいと言うのか・・・・・(母さん涙)
でも、そんな優しい息子が自慢でもある母さんだ。
今夜は、内臓を取り冷蔵庫へ・・・・。
明日の夕食は、「カンパチ」料理になるわね。
「刺身、焼き魚、」・・・・・楽しみだわ。
腕を振るって料理しましょうかね。
(板長にお願いしょうしら・・・・・・・・・・・・・・・)

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 23:33
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.20 Thu
「おはようございます。
いらっしゃいませ!!」
京都からいらっしゃった仲良しご夫婦です。
黄色のジャンバーペアルックの素敵なご夫婦
笑顔の中にご夫婦の幸せが見えました。
とても素敵なご主人と控えめな奥さんに親しみを感じました。
これから、霧島に行かれるそうです。
「ミヤマキリシマツツジ」がきれいに咲いてるかな?
(まだ・・ちょっと早いかな!!)
気を付けて旅をしてくださいね。
素敵な出会いでした。
またおいで下さいね!!

クリック応援よろしくお願いします
| お客様
| 21:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.14 Fri
ポッカポッカ春日和の都井岬です。
春駒に会いに行ってみると、バナナ園にいない?
どうしたのかな?
春駒ちゃんが、あまりにも元気なので遠出しているのかしら。
きっとそうだわ。
家族で遠足に行ったのね。よくある事です。
ま!今日の所は、会うのを遠慮して帰りましょう。
青い空、青い海、野生馬も映えていますね。
景色もいいわね~。
ホント!気持ちよかですよ!!。来て見てくださいね。
野生馬も今日は、暑いのか・・・ゆっくり、のんびり、
お客さんも、半袖の人がいましたよ。心地よい天気でしたね。
☆☆☆☆☆☆☆☆
仕事終わり、友達の家に訪問した。
「今日は、晴れて掃除日和だから、家の中大掃除した」と
綺麗に整頓されてピカピカになっていた。
何だか、少し居心地が悪い?普段の家の方がいいわね。
(友達には内緒ですよ)
お茶を飲みながら、「この時期は何処も大掃除で大変だったね」
・・・そうですね。思い出したわ。「家庭訪問の時期か」
帰って、我が家も掃除を始めた。
旦那が「家庭訪問かね。」と・・・
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ考える事みな同じ?
お陰でスッキリした。
あの頃の大掃除を思い出しました。
本当ですね。先生にも判っていたでしょうね。
フフフフフ・・・・・・一人で苦笑いした。
明日は、春駒に会いに行こうかな?会えるかな?
みなさん~春駒を見に来てね。待ってます。

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 20:17
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.13 Thu
春駒1号が誕生して
寝ても覚めても春駒の姿が頭から離れないわ。
超かわいい~!
朝晴れていると、一安心します。まるで春駒の母みたいですわ。

「春駒ちゃん、遠くへ行ったらだめですよ。
お母さんの側から離れちゃいけませんよ」
「ハ~イ・・おかあさん、わかりました。」
「まだ、足が弱いから転んだりするぞ!
気を付けて歩くんだよ。かけっこ教えてやるから
もうしばらく、我慢しなさい。」
「お母さんたち食事しますから
おとなしく待っててね。」
「つまんないな~。あそぼうよ!!」
あらあら・・・いつのまにか、寝てしまいましたね。
かわいい~。立ったまま居眠り!赤ちゃんはみな同じだね。
今日も春駒と会えたので一安心だ。
みなさんも、会いに来てくださいね。かわいいですよ!。
☆☆☆☆☆
もう大変な目に遭いました。
昨日の夜から、トイレに行くとまた行きたい・・・・
おしっこをするたびに、ジーンと痛い!
寒気がするような痛さに、涙が出そう・・・。
10時過ぎ、病院も締まってる。田舎なので薬局も無い
どうしたものか・・・妹に電話した。
「水をたっぷり飲んで菌を出すように」と
妹からアドバイス。水を飲むとトイレに行くし…痛いよね。
逆効果なんだけど飲むのが億劫になるんだよな~・・・。
でも我慢してたっぷり飲んだ。
トイレに行く事・・14回?寝る間もないよ~。
お陰で、旦那も寝不足らしく、不機嫌だ。
翌日、近所のクリニックへ行き診察してもらう。
尿の検査では菌は見当たらない。
クスリを出しておきますと、「セフカペンピボキシル塩酸塩錠」を
3日間頂く。帰ってすぐ飲んだ。大分よくなった。
あ~今夜は、ゆっくり眠れるかな?・・・・・・・
隣のおばちゃんが、「疲れが出たんかね。タケノコが生えるころには
身がしぼるもんだ」と教えてくれた。(ホント?)
昨夜のようにトイレにいきませんように・・・・・・・・

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:40
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.04.07 Fri
雨の日の休みは、ゆっくりできそうなのに
・・・・・・・・つまらないわね。
テレビを見てても、我が家の旦那さんはリモコンを
パッパッと切り替えて・・・これまた腹が立つ!!
「つまんない!つまんない!」・・・・
せめて、お昼はランチでも行くかな?
1人ではつまんないから・・運転手を伴って(笑・)
ランチではなく、お寿司にする?
もちろん廻る寿司でした。
旦那さんは(まぐろ)一筋です。好きやね~!!
私?・・・そりゃ、そうでしょうよ。体系を見ればわかるわね。
(まぐろ、サーモン、イクラ、甘エビ、ウナギ、エンガワ、・・
次から次へとパネルをピッピッ・・・注文?)
お腹はもう限界・・・
でもでも・・・・スイーツは入りそう?別腹だ。
旦那さんと言えば、(マグロ一筋)12皿・・細い体で
浮気なし。勿体ないね・・・・・・・。
二人ともお腹いっぱいになり完食!!
外は、まだ雨が降っている。いやだね。
帰り道、業務用のお店による。
ブラブラ買い物・・・
そこで、ビックリしたことが・・・・・
冷凍庫を開けて肉を籠に入れるまではいいのですが
冷凍庫を閉めずに次から次へ・・・・なんなの?
明けたら閉める・・・常識でしょう。
十数人で買い物に来ていた外国の人達。
注意しようか・・・・・・。どうしょう・・・迷いました。
・・・でも、注意することもなく・・・・・・
自分で、そ~と閉めていく事4か所。
判らないのだろうか?疑問に思った。
旦那さんに話しながら、「注意した方がよかったかね?」と
帰宅するまで考えた。
何だか、今日の雨の日と同じシトシトとした気分になった。
あ~あ~・・・お寿司で満腹だったのにな~・・・。
「注意する強さも必要かも」
だって彼女の為でもあるもんね。(ごめんね!!)

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑