≪ 2016年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2016年06月 ≫
≫ EDIT
2016.05.31 Tue
春駒13号が松が丘にて誕生していたそうです。
27日・28日?8番のお母さんからオスの春駒君です。
撮影は出来ませんでしたが可愛いでしょうね。
早く会いたいわね。
まさか・・・・この子かしら?
まだ小さいから・・・そうかもしれませんね。
お母さんが見つからないけど、絶対そうだと思います。
場所も小松ヶ丘なんですもの・・・・・・
監視員さんに確かめてもらいましょう。
おばちゃんの目は、確かだと思うわよ。
みなさんも、探してください。
晴れの日が続きますから小松ヶ丘を散策してみましょう。
後14号、15号と誕生する予定です。
いつかな?いつかな?待ち遠しいわね!!

クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 17:36
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.05.25 Wed
野生馬くんならどうする?教えて!!5月28日~30日まで福岡の孫の運動会を見に行きます。
孫には、まだ内緒にしています。
(いつもサプライズで私たちを喜ばせてくれている、お返しです)
どんなに喜ぶだろうか・・・・・・・
孫の喜ぶ姿を想像しながら毎日苦笑いする老婆であります。
「お土産は、何がいいかな?」と主人と考え中です。
まだ4日もあるのに、着替えなどキャリーバックの中でスタンバイ!
久しぶりの福岡を楽しみにしているジッジとバッパである。
ところが・・・・困った出来事が・・・・
主人のアルバイト先から電話がかかってきて
「28日に予約が入り、どうしても助けてください」と涙声である。
「福岡に行きますので、申し訳ありません」と丁寧にお断りした。
ところが、「誰かいないか?心当たりに電話するが誰もいないのよ」
と言われたが、こちらもどうすることもできない。
切羽詰まる電話に、主人も困ってしまった。
何時間も、夫婦で考えた。どうしたらいいのか?
困っている人を・・・・見捨てられない主人
考えた結果・・高速バスの時間を遅い時間にするか・・・。
早朝便を夕方の便に返る案が浮かんだ。
(アルバイト先は、早く切り上げよう)
アルバイト先は助けることが出来るが、福岡へは遅くなる。
娘たちは、「お昼は博多で食べようね」と楽しみにしている。
あ~!!困ったわね。(まだ電話できない!!)
野生馬さ~ん、どうしょう?教えて!!
☆☆☆☆☆
娘がいつも言ってる事が頭から離れられない。
「仕事、仕事・・・いつも仕事優先な父母さん
いい加減に遊びに来てよ」と口癖のように言う。
貧乏性なのでしょうか・・仕事大好き人間なのだ。
確かに娘たちの言う通りかもしれない。
だから・・今回のような出来事には、頭が痛いのである。
明日、娘には電話して謝りましょう。
高速便を遅らせること・・・・・・・(涙)
*お父さんを必要とする人がいる。嬉しい事ですよ。
助けてあげなさい!!
いつもの事・・娘には謝りましょう。判ってくれるはずよ。
お父さん疲れないようにがんばってね。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 23:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.05.18 Wed
昭和48年・・都井に引っ越して来て40数年になる。
知らない所で不安だらけの私に優しい声をかけてくださった。
隣のおばちゃんが92歳で亡くなられた。
おばちゃんは、旦那さんを亡くされてから元気がなくなり・・
2年前、長男さんの自宅へ引っ越しされた。
「小さな声で、この場所が一番いい離れたくない」と本音をポロリ。
1人暮らしの母を気にされていた息子さんは、
「ごめんな母さん、俺んとこで暮らそう」と、宥めていました。
痛いほど母の気持ちが判っていたのでしょう。
仲の良い親子でした。忙しい中、1か月に1回は
母が喜ぶからと都井に連れて来ていました。
我が家に帰ってきたおばちゃんの顔が忘れられません。
でも息子さんの家での暮らしも自慢していました。
大事にされていたんだと思います。幸せそうでした。
息子さんの話では、元気でディーサービスに通っていて
食後、急に吐いて入院した。しかし良くなり退院する所だった・
病院から電話がかかって来て急いで行ったけど間に合わなかった。
別れも言えず残念だったと息子さんは悔やまれていた。
おばちゃんは、いつも「亡くなる時は、スーと眠るように逝きたい」と
言っていたその通りに・・・・(涙)。でも残された人の気持ちは複雑だ。
告別式が終わり我が家に帰り、旦那さんのお墓に埋葬された。
「おばちゃん、おかえりなさい。旦那さんの側でゆっくりお休みなさい」
と声を掛けました。そして、「今までありがとうどざいました」
おばちゃんのご冥福をお祈りいたします。


クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:33
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.05.10 Tue

8日は母の日!
何処のお母さんもプレゼントで笑顔いっぱいでしたね。
おばちゃんも、子供達からプレゼントが届きましたが
11日間仕事が続き疲れて食欲もない・・・・・
久しぶりの休日なのに、やる気なくソファーに座ったまま・・
ドライブに誘う旦那さんの声も入らない。
いつも元気が取り柄のおばちゃんを心配した次男が
そっと封筒を手渡して「お父と、美味しいものでも食べてくれば・・」と
母の日を忘れていた2日遅れの母の日のプレゼントだったのです。
嬉しくて・・・・ぶっきらぼうな次男が粋な事してくれました。
次男の気持ちを思い、主人といつものドライブにいく事にした。
温泉(末吉のメセナ温泉)で体も心もリフレッシュして・・・・
バラの花で笑顔を取り戻す。
昼食は、大好きな肉料理を食べて満足なおばちゃんは、元気が出た。
外は大雨である。
車のウィンカーは、左右に動き忙しそうだわ。
でも、次男のプレゼントのお陰で楽しい母の日となった。
明日からの仕事にも気合が入りそうだ。
いつも一緒にいて口ケンカもするけど
遠慮のない親子だから出来ることだ。
有り難う!次男坊・・・・
お節介おばちゃんに返って仕事がんばるぞ~!!
☆☆☆
長男夫婦からも、娘夫婦からも花束に添えて手紙が入っていた。
私の好きな色の洋服、小物入れ・・・嬉しかったですよ。
子供たちの優しさに胸がいっぱいになった。


クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:37
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.05.03 Tue

都井岬は、雨風、霧が深い1日になりました。
前日の天気が恋しい・・・・。
二人おばちゃんは、駒止めの中で連休の一休み?
雨音に会話も消されそうだわ。
霧が深く、視界不良である。
お客さんもこんな日は気の毒ですね。。
昨日とは変わり、お客さんの入りもボチボチですわ。
昼食もゆっくりと、会話しながら楽しいお弁当タイムである。
仕事の時間も長~く感じられます。
雨が激しくなり帰宅時間になっても、止む気配はなし・・・
イヤだな~こんな日は・・春駒は、どうしているかしらね・・・・。
そんなことを考えながら家路に着く。
ありゃりゃりゃ・・・・駐車場に福岡ナンバーの車が?
まさか?まさかの出来事。
孫たちがパパ、ママと遊びに帰ってきた。
連休は帰れそうにもないなんて電話で言っていたのでビックリだ。
「ばあちゃん達が、喜ぶから都合付けて帰ってきた」とサプライズ!!
嬉しいわ。ジッジなんて、眉毛を八の字にして大喜びです。
5日までと短いけど、帰ってきてくれてありがとうね。
今夜は、う~んと、御馳走してあげようと思っていたのに
温泉で食事済ませてきたと・・・娘が気を利かせたのでしょう。
今夜は、お話ししながら飲みましょうね。
飲めないジッジも今夜は、お付き合いしています。
明日はバァバは仕事だけどジッジは、仕事休み。
孫たちと楽しいひと時を過ごすことでしょう。
よかったわね。思い存分楽しんでね・・・ジッジ!!
2泊3日・・我が家に明かりがともったわね。
娘よ!嬉しいサプライズをありがとう!!
疲れた私の心がす~と消えてどこかへ飛んで行ったわ。
明日もがんばるわよ!!都井岬の野生馬を見に来てね!
ま。つ。て。い。ま。す。

クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑