≪ 2015年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2015年10月 ≫
≫ EDIT
2015.09.29 Tue
26日27日と休みで福岡へ行っていた。
まだ休みボケが残っているおばちゃんです。
7時30分出勤で駒止め勤務
いつものように「拭き掃除、窓拭き、落ち葉掃き、」
仕事が完了して駒止めの上を見た。
野生馬が4頭いる。会いに来てくれたのかな?
久しぶりの野生馬に感激だ!
知らん顔で、必死に草を食べている。
いつもは、スコップをガラガラと音を立てて追い上げるのに・・
今日のおばちゃんは、なぜか優しいのだ。
3社参りをしたせいなのかな?
近づいてカメラに納めた。
うん?いつもと違う?と思ったのか・・・・
野生馬のお父さんがこちらを睨んだ。
「どうしたのかな?スコップの音もたてないぞ!」
と不思議に思っているのでしょうか・・・・
お父さん馬がお母さん馬と歩き出した。
その後を2頭の馬が着いて行く。
あれあれ!どういうこと?
スコップの音をたてないでも上がるとは・・・
こっちが聞きたいわよ!!
じゃじゃ馬がいつも困らせていたのに・・(まこち!)
いつもそうしてくれると助かるのにね。
不思議な事があったと主人に話すと
「怖いおばちゃんの顔をみて逃げたんじゃないか」
だって・・・(笑)
そんな事を聞いても、笑顔のおばちゃんでしたよ。
なぜ?・・・ふふふふ3社参りをしたからよ!
、休み呆けも、野生馬との再会で吹っ飛んでしまいました。
やっぱり、都井岬の野生馬が大好きだな~
野生馬さん・・・会いにきてくれてありがとうね!!
(いつもは、違いけど・・(笑))
さ~明日からまたがんばるぞ~!!
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 23:13
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.25 Fri

ワ~イ!!よかシャッができた~!!
ありがとう~!!感激だわ!!
製作者は、ビジターセンターの「えみりん」です。
仕事の合間を見つけての製作です。
「ハイ出来上がりました」と笑顔で手渡された袋。
びっくり・・中々のできばえです。
よっちゃんおばさんは、
「シャツは、嫌い!おしゃれもできん」が理由。
おしゃれの下手な私だけが着ますよ。
でも・・でも・・コレを見たらほしくなるかもね。
さて・・・どんな言葉が飛び込んでくるでしょう・・・
たのしみだわ!ふふふふふ・・・・・・・。
「えみりん」ありがとうね!
大事に着ますね。おばちゃんの姿みてね!!
さてさて・・・孫にも衣装と言えるでしょうか?☆☆☆・・・・☆☆☆
おばちゃんは、今夜から福岡の娘の所へ遊びに行きます。
次男の運転で主人と3人で行きます。
孫3人と遊んできます。27日には帰ります。
楽しみだわ!!ウキウキ・・
ブログに書きますね。
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 16:41
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.25 Fri
早番・・7時30分出勤です。
今日は、7時20分に駒止め到着です。
(先日、遅刻したので失敗しません)
窓開けて、掃除をして、窓拭き、
お客さんの応対の準備完了・・・・・。
外の落ち葉を綺麗に掃く・・・・
車が来るたびに、ほうきを置いて走る。
汗が出て、せっかく化粧した我が顔は、だいなしだわ!
(化粧栄えしないのに、ホほほほほ・・・・)
ほうきも、休憩しています。
「ほうき君」ゆっくり休んでまたがんばろうね!!
志布志のお客さんから「井崎田まんじょう」を頂く。
酒まんじゅうです。
時々、頂きますが、とても美味しいおまんじゅうです。
Eさんは、いらないので、
2人おばちゃんで分けました。
いつもありがとうございます。
クリック応援よろしくお願いします
| お客様
| 15:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.24 Thu
シルバーウィークで忙しかった、おばちゃんは、お休み。
中年おばちゃんのリフレッシュには、温泉が一番ね。
近くの「憩の里」に旦那さんと行きました。
さすがに今日は、お客さんは少ない。
5連休は、「沢山のお客さんで賑わっていた」と
お掃除のおばちゃんがペラペラ何でも話してくれました。(笑)
お風呂の中は、中年のおばちゃんが10人ぐらい
世間話をしながら賑やかな事・・・・・・。
身体を洗って湯船に、「あ~温泉は、気持ちいいわね!」
疲れも悩みも全部忘れて無になって我が世界へ・・・・・
サウナ、水風呂、泡風呂などを楽しんで2時間の長いひと時を
過ごして上がる。満足した。
お昼は、お寿司を食べに行く。
主人は・・・・まぐろづくし(大トロ。中トロ、まぐろ)6皿
他は、(ウナギ、ほたて、うに)
私・・・・(うなぎ、あぶりサーモン3皿、ほたて、茶碗蒸し
あら汁、甘エビ、いくら、)
お腹いっぱいになりました。
お勘定は、主人が支払ってくれた。(アルバイト?へそくり?)
おばちゃんのお休みは、最高な1日になりました。
元気が出たので明日からまたお仕事頑張りますよ!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:07
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.23 Wed
シルバーウィーク5日目。
「前半は、何処の観光客も多いので、今日来ました」と
年配のご夫婦が笑顔で答えてくださいました。
小松ヶ丘の野生馬たちも、今日は、のんびりお食事中だ。
昨日までの賑わいは、何処へ・・・・・
二人おばちゃんも、お茶、昼食は、ゆっくりと出来たわ。
満腹になったら、「お願い!」とお客さんの応対の譲り合いだ。
午後になると、曇り空になり、ちょっと心配になってきた。
心配的中・・・大粒の雨が降ってきた。
「うん?気になるのは、我が家の洗濯物?」
思ったとおり、帰宅したら、シャツ、ズボン・・すべてびしょぬれ
悲しいかな?全部ぐったり・・泣いているように見えた。
洗濯し直して乾燥にいった。あ~あ~まいったわ!!
小松ヶ丘の野生馬 (青い空、緑の草原、野生馬が草を食む姿。)
絵になってますね。おばちゃんは、明日お休みになります。
仕事、仕事で頑張りましたので温泉にでも行こうかな?
さて、どんな休みにしましょうか・・・・
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 21:28
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.20 Sun
シルバーウィーク2日目は、朝から車・・車
2人のおばちゃんは、1時間速く仕事入りだ。
交代でお客さんの接待だが、Oさんは、疲れ気味
(不幸があり、心まで疲れているようだ)
「Oさん、大丈夫よ、私に任せて!」と張り切る私です。
それにしても、沢山のお客さんがいらっしゃいました。
バイクツーリングのライダーさんの列が並ぶ。
Oさんも、休んでいるわけにはいかないわね。
昼ごはんも、楽しいはずが、交代でするはめに・・・
お腹に納まった感じがしないね・・と笑った。
そんな時、ブロ友の「さくらさん」がいらっしゃいました。
久しぶりの「さくらさん」との再会もそこそこ・・・・・
お話も出来ない・・忙しい2人を見かねてお手伝いを
して頂いた。大助かりでした。(ありがとうございました)
さくらさんは、野生馬と彼岸花の撮影にいらっしゃったのだ。
どんな写真が撮れたのかな?たのしみだわ!!
2人おばちゃんは、3時30分まで、途切れも無く続く車
バイクに交代で接客でした。あ~疲れました。
でもでも・・・弱音なんか言ってられません。
おばちゃんは、気は若いのです。がんばりますよ!
今夜、ゆっくり休んで・・あ。し。た。も、がんばりますぞ~!!
クリック応援よろしくお願いします
≫ Read More
| 都井岬情報
| 20:00
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.11 Fri
息子の観葉植物に花が咲いてる!!9月10日・・・・
実家の母を妹が一晩泊まりで2時間かけてやってきた。
久しぶりの宿泊だ。かあちゃんも嬉しそう・・ニコニコ顔である。
玄関で観葉植物たちが、お出迎えである。
「わ~ジャングルみたいね。観葉植物に花も咲いている?」
しばし、玄関で談話が始まる。
自慢の観葉植物を前に息子も話が止まらない。
今夜の食卓は、賑やかになりそうね。
かあちゃんの大好きな、お刺身、金時豆、お煮しめ、酢の物
妹の好きな、あら汁、ちらし寿司・・・・満足したかな?
自慢の抹茶ババロアを出す。「美味しい」という言葉に天狗になる私だ。
お腹一杯になり、動こうとしない女3人、口だけはペラペラ・・楽しいわ。
久しぶりの親子は、次から次へと話が出る。幼い頃の話に大笑いだ。
40歳の若さで亡くなった父の話、それぞれの父との思い出があり
懐かしく・・・・今生きていたら、親孝行したのにな~!!
隣で聞いていた主人が、「俺が食器を洗うから、3人で風呂に入れよ」
と、優しい言葉・・・・(なんと、優しいお婿さんでしょう)
お言葉に甘えて、かあちゃんとお風呂に入る。
風呂の渕に腰掛けて長~い会話だ。ま~話もあるものものだね!。
風呂あがりも、女3人・・ガヤガヤ・・やかましい会話
気がついたら午前様である。でも楽しい夜になった。
久しぶりに時間も忘れて話した3人。
時々は、こんな時間をつくり楽しみましょうね。
かあちゃんを連れてきてくれた妹に感謝しておやすみ!!
ふふふ・・・3人さん、今夜は楽しい夢をみましょうね。
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 23:35
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.09 Wed
昨日から、腰が痛くておばあちゃんのように腰を曲げて歩いている。
仕事終わり、帰る頃には、車にも足を上げて乗れないほどの痛みだ。
何が原因なのか、色々考えたけど、あまりにも忙しいのでわからないわ。
「長い時間座って草取りしたからなのか?
パンフレットを小屋から4百枚入りを10回運んだからなのか?」
あれか?これか?どれも、重いものを持っていたような・・・・
おまけに、座るときは、ナナメ座りである。
夜になると「痛さが増して、イタタタタ・・と声が出る。」
食事の後かたずけもせず、シップを貼って寝る。
朝起きたら、痛みが激しくなった。整骨医院へ行く事に。
医院のソファーに座っているが、動くたびにビビーと痛みが走る。
名前を呼ばれて先生の前に座りると、又痛みがきた。
私を見ていた先生が「ぎっくり腰だね」と診断された。
「は、はい」と返事したけど、痛みで頭に入らない。
痛み止め、胃薬、シップ、をもらい帰る。
こんなに、痛いものとは、・・・・・本当に参りました。
明日は、早番、痛み止めを飲んで胃薬飲んでシップを貼り
がんばるぞ!!
連休も来る事だし早く治しましょう!!ファイト!ファイト!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:53
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.06 Sun
駐車場の草取りの後いたずら半分に作ったハート芝
御崎で働く人に自慢げに教えて心ワクワクのおばちゃんだった。
仕事しながら、何度と無くハート芝に逢いに行く。
見つけた人、驚くだろうか・・・想像しただけで嬉しいはずが。
朝出勤して、ハート芝に挨拶に行った。
「え?ハート芝が、無くなっている?」・・・・・・・
「どういうこと?」・・・どうしたの?宇宙人の仕業?
昨日の夕方、「また、明日ね!」と別れたのに・・・
先に出勤していたOさんが、トイレから出てきて
「取り残しの芝、綺麗に取って上げたからね」と
笑顔で、答えた。(え!本当?)
言葉が出ない!・・・涙も出ない!トホホホホ・・・
心の中で(なんてことしてくれたの?)叫びたい!!
Oさんは、「なぜ、少しばかりの芝残したんだろう」と
取ってやった事を誇らしげに言った。
どうして・・・どうして・・・
今日は、草取ってくれたのよ!!(怒)
ブルーになった私に今日の天気が物語る。
(カミナリ、強雨、濃霧、)
霧、強い雨の中、6台のバイクライダーさんが
鹿児島からやって来ました。
みんな、すがすがしい顔で、明るく挨拶してくれた。
こんな日に、ありがとうね!!
写真の撮り合いをして仲良しになる。
ブルーの気持ちもパッと明るくなった。
(光が差したよ)
お陰さまで、今朝のブルーな私も晴れてきた。
Oさんの気持ちも分かるよ!
「いつも、お願いしているから、少し残った芝を
取ってやったのね」
仲良しの2人おばちゃんの、思いやりが
すれ違ったのね。
ま!!いいわ!また芝が生えてきたらハート作るわ。
今度は、取らないでね!お。ね。が。い。ね!!
クリック応援よろしくお願いします
| お客様
| 19:25
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.05 Sat
牧組合のネーム入りのシャツが出来ました。
牧長さんからのプレゼントだ。
ネームは、ビジターセンターの
「エミリン」ちゃんが製作してくれたのよ。
上手く出来ていて大感激です。(ありがとうね!!)
EさんとOさんは、男性用(L)を注文しました・・・
私は、(M)を注文したのですが、
(O)おばちゃんから電話があり、
試着したら(L)でもダメかも!
「背丈はいいけどね、
お腹がぽっこり出て可笑しいよ}・・・と
あらあら・・どうしましょう?
{M}の私・・困ったわね。
さっそく、2人で試着する事にしました。
「うん?私大丈夫よ。これでいいわよ。
Mで決まり!!」
Oさんは、{L}・・・
そうね、おつしゃる通りでお腹が・・・・
でもね、{LL}にしたら、袖がだらりと落ちるわよ。
色々考えて{L}に落ち着きました。
女性は大変です。
シャツは、体の線が出るから、勇気がいるわね。
でも、牧長さんからのプレゼントなので、
体系は気にせず
明日から駒止めの門でデビューします。
ふふふふふ・・・・都井岬に来たら感想をお願いします。
くれぐれも、笑うのだけは、しないでくださいね。
おばちゃん二人は、
ちゃんと自分の体系は知っているつもりだから・・・・・・
顔は、おかめでもシャツは、いい出来ばえだから
引き立つわね。(笑)
「みさきちゃん」と「といくん」が可愛いわね。
(ちゃんと、許可済み)
さ~明日から、
年はシャツに任せてがんばりましょう!!
若く見えるか・・・た。の。し。み。だ。わ!!
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:02
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.03 Thu
午後から代勤で12時30分から6時まで仕事で~す。
朝からの雨も上がり駒止めは、涼しい風が吹き心地良いわ~。
シルバーウィクデー前の中休み?なのかな・・・車も少ない日
ジッとしてられないバァバは、何を考えたのか?
手袋、鎌、ほうき、を準備して駐車場へ・・・
気になっていた駐車場の長くなっていた草取りを計画する。
(雨ばかりで、草取りできなかった)
車が来ないのを見計らい草取り開始ですが車の音がすると
鎌を置き、手袋をはずしながら、一直線に駒止めの中へ急ぐ。
行ったり来たり・・何回往復した事でしょう。
お日様が出てきて暑くなる。バァバは、帽子もなし・・
代用品は無いのか・・・(あるわけ無いのにね)
見つけたのは、Eさんの雨傘である。(ごめんなさい)
左は傘、右手で草をとる。
誰かに見られたらどう思うかしらね。
なんやかんや言ってるうちに、駐車場もいい感じになってきた。
最後にほうきで掃きすっきりとなった。(中々、上出来だわ)
お陰でお客さんにも、迷惑かけることなく草取り終了だ。
綺麗になった駐車場を
眺めて満足のバァバは、心晴れ晴れ!!
明日、出勤してくるEさんOさん、びっくりするかしらね!。(笑)
駐車場の水道のまわりの芝草を
いたずら心でやってしまいました。(笑)
でもね~・・ハートを作ったつもりが「りんごちゃん」になっちゃた?
よ~し・・明日もう一度、小さなハートに挑戦してみましょう。
ふふふふ・・・出来上がりが楽しみだわ。
Eさん、Oさん、バァバのいたずら許してねぇ~!!(笑)
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:19
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.02 Wed
都井岬ビジターセンターの野外ガイドをしています。
「エミリン」の案内で真剣に話を聞いてらっしゃいます。
ガイド姿も、中々カッコよくなりましたね。
がんばってね!エミリン!!都井岬ビジターセンターからのお知らせ (秋の野外ガイド)都井岬ビジターセンターでは、入館したお客さんに
野外ガイドを実施しています。(1時間~1時間30分)
通常のガイドに加えて、新しいコースが増えました。
ぜひ、体験してみませんか?☆よくばりコース (従来コース)都井岬灯台~御崎神社~小松ヶ丘☆ガッツリ御崎馬観察コース(従来コース) 小松ヶ丘周辺☆森林浴コース (NEW)遊歩道を散策しながら、森林浴の効果を森林セラピストが解決します。
都井岬の魅力を五感で体感しょう。※各コース 事前予約が必要です。
※服装・・動きやすい服装、靴でお願いします。
※ガイド料金
ビジターセンター入館料(一般310円、小中学生200円)
※お一人様・1日1コースのみとなります。〒888-0221宮崎県串間市大字大納42-1
営業時間・・午前9時~午後5時
休館日・・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)TEL 0987-76-1546おばちゃんからも、よろしくお願いします。
待っていますね。きてね!!
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬イベント
| 20:14
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑