≪ 2015年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2015年07月 ≫
≫ EDIT
2015.06.20 Sat
土曜日に雨降らなくて良かったわ。
野生馬も観光客も、みんな喜んでいる。
毎日が雨、雨、空に向かって「もう降るのやめて!」と叫んだ。
しかし、今日は、朝から曇り、雨さえ降らなければ嬉しいワァ~。
小松ヶ丘では、野生馬が草を食べながら、
観光客を喜ばせている。
お客さんが、丘の上を散策しています。(いいね!)
野生馬を見つけては、車を止めて、ふれあっていますね。
嬉しそうです。丘の上からは、「キャーキャー」と楽しい声が響く。
明日は、お客さんが丘の上で野生馬とふれあう事でしょうね。
仕事中・・電話がかかってきた。親友が嬉しそうに話してくれた。
「今日ね、息子の嫁さんが孫を連れて帰ってくるのよ。
1週間も泊まるのよ。高速バスでくるから、迎えに行くの」
嬉しそうです。2歳になる孫が、電話先から「バァバ」と言った?
なんて、自慢していました。
その話を聞いて、「いい嫁さんね、旦那と一緒なら分かりますが
結婚2年で、1回しか会ってないのに、凄いな~」と思いました。
きっと、嫁姑の仲がいいのでしょうね。
今は、私も姑・・嫁さんを迎える側だから、できる気がするが
嫁側ならとても、真似できないわ。(涙)
う~!今の女性は、皆そうなのかな?
旦那の実家・・・一人では、ちょっと足がすくんだわね。
(私が、できの悪い嫁だからかしらね。)(涙)
友達の話に考えさせられた1日でした。
え?でもね、私も、義理の父母とは、仲良しでしたよ。
結婚8年目から同居して、最後まで父母の面倒を見ました。
(私だって偉い!)ふふふふ・・・・(笑)
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.06.13 Sat
東京から来た都井岬の野生馬が大好きなお嬢さん
チャリーダーのM.Yさんは、笑顔の素敵な方でした。
「日本一周をしていますが、雨で3日間滞在しています。
やっと、晴れましたので、野生馬と会えました。」と
ま~都井岬が大好きな方なのですね。うれしいわぁ~
都井岬~鹿児島~沖縄に行きます。と教えてくださいました。
明るくて笑顔の素敵なお嬢さんに撮影をお願いしました。
「どうぞ!顔出しでいいですよ」と答えてくださった。
紫陽花をバックにハイポーズ!・なかなか・・いい写真に満足でした。
気をつけて旅してくださいね。
また・・おいでくださいね。
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 23:43
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.06.12 Fri
今日は、梅雨の中休み・・晴れて洗濯日和だ!!
主人が仲良しのお友達からマンゴーを頂きました。
「規格外のマンゴーだけど」と言っていましたが
いやいや・・私達には、りっぱなマンゴーです。
さて・・・私が小さいマンゴーの味見をしてみましょう・・と
縦に包丁を入れて種を避けて割ってみました。
プーン・・・と甘い匂いが漂ってきた。
私・・ちょっと口の中へポイ・・もぐもぐ・・
これは、甘くて美味しい!!
「お父さん~味見したら、とろけそうよ!甘くて美味しいわ」
風呂上りに・・
「どれどれ・・一口パクリ、うんうん、これは美味しい」
そういうと、「孫に食べさせてやろう、明日送ってあげよう!」
・・(マジ?)
「え?全部送るの?」・・・ちょっと不満げな私に、
笑顔で頭を上下に「うん、うん」
そうよねぇ~孫が喜ぶ顔が嬉しいわね。そうしましょう。
私の返事もそこそこに・・孫へ電話しています。
電話の向こうで喜んでいる孫の声が聞こえている。
大好きな孫娘にデレデレのジッジ・・
(一人だけいい顔なんだから)
そういいながらも、せっせと荷造りをするバァバであった。
(喜ぶだろうな~)
荷物を詰めた後、
夜食に「抹茶ババロア、マンゴーゼリー」を作ってみた。
自分で言うのもなんですが・・美味しく出来ました。
息子の感想は、「超美味しいよ」と言ってくれた。(二ヤリ)
(スモモは、隣のおばちゃんから頂く)
お友達のMさん、マンゴーありがとうどざいました。
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 22:47
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.06.10 Wed
駒止めの入り口の紫陽花が咲きました。
山道を通り抜け駒止めに入ると綺麗な紫陽花が出迎えてくれる。
5月に新牧長さん、役委員さんが誕生してスタートしました。
今日は、民宿海洋荘にて、会食がありました。
新牧長さんは、以前は観光の仕事をされていて、
「都井岬をどげんかせんないかん」と、意欲満々です。
温和な頼りがいのある67歳の素晴らしい方です。
これからの都井岬に光が見えてきました。
新牧長さんに期待して、協力していきたいと思います。
牧長さんを補佐する役委員さんたちも素晴らしい方々で
会食では、和気藹々と楽しいひと時を過ごしました。
おばちゃん2人は、テーブルに並ぶ料理に会話が弾む。
「お刺身が新鮮で美味しいわね!。」「旭ガニ、エビ」
「握り寿司、」「イサキの塩焼き」「モズクの酢の物」「サラダ」
「ゴングリ」「ニベのみそ焼き」「あら汁」「イカのマヨネーズ添え」
果物「スイカ」、デザート「抹茶ババロアゼリー」など
お腹は、パンパン・・・美味しかったと満足顔の2人であった。
さ~明日から、みんなで都井岬を盛り上げて頑張りますよ。
アロハシャツのおばちゃんに会いに来てくださいね。
都井岬の野生馬もまっちょいよ!きてね~!!
クリック応援よろしくお願いします
| 都井岬情報
| 22:46
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.06.05 Fri
都井岬は、今日も雨と霧で真っ白でした。
雨・・雨・・雨・・梅雨ですね!
紫陽花ロードの紫陽花も鮮やかに咲いています。
紫陽花をバックに野生馬が引き立っています。
駒止めのおばちゃん2人も、紫陽花に負けじと
明日から、「アロハシャツ」に衣替えです。
雨の日は少し寒いのではないかと思いましたが・・
まだまだ、2人のおばちゃんは、若いです。(ふふふ気持ちだけ!)
「アロハシャツ」を着ていると・・孫にも衣装ならぬ、ババにも衣装?
年なんて「アロハシャツ」がカバーしてくれます。
他県からお越しのお客さんから「南国ですね」と喜んでいただいています。
都井岬の顔になり、お客さんをおもてなししております。
「来てよかった!また行きたい!」そんな気持ちでお越しいただけたら嬉しいです。
雄大な都井岬と野生馬親子が皆さんをお迎えしますよ。
「アロハシャツのおばちゃん」もがんばりますよ。
お出でくださいね。お待ちしています~。
都井岬の野生馬を見に来てね!!
クリック応援よろしくお願いします
| 駒止めおばさんの日記
| 18:51
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑